対象:借金・債務整理
おはようございます。
結婚して1年です。
先日、旦那が銀行でローンしていることが発覚しました。
銀行ローン 300万
年金利 8%
です。
理由としては、
資格取得のための学費 80万
月々の生活費でたりなかった分など 220万
です。
月々35,000円返済していってるみたいですが、
金利金利の関係もあり、
なかなか全額返済までは時間がかかりそうです。
12月のボーナスの50万円くらいを返済にまわすので、
残り250万円になります。
これからは、お小遣い制にして、
お金の管理はわたしが全部していくことにしました。
銀行の通帳もカード明細もわたしが把握できるようにして、
つかいすぎないようにしていくつもりです。
そこで、相談なんですが、
**返済に関して
●このまま年金利8%で支払っていく
●金利の安いところで借り直して、
いったん銀行ローンは返済する。
●金利を払っていくのはバカらしいので、
わたしの貯金で返済し、旦那には月々お金をもらう
**今後、こういうことがないように、
わたしの方でした方がいいことってありますか?
旦那にはきつくお灸を据えましたが、
今まで旦那まかせにしてた私にも原因があるかと思い反省しております。
因みに、
旦那のお給料 手取りで40万~45万/月 ボーナス150万/年
私のお給料 手取りで15万/月
毎月支払いで必要なお金 20万
お恥ずかしい話なのですが、
アドバイスお願い致します。
補足
2011/11/24 10:55大坪様
早速のお返事有難うございました。
そうなんです。
貯金で返済できる金額なのですが、
すぐに返してしまうと甘やかしてしまい、自覚してもらえないと思ったからです。
気持ちが分かっていただけて嬉しいです。
暫く、主人の様子を見て、考えて行きたいと思っております。
縛り付けない感じで、二人でこれからきちんと向き合っていこうかと思ってます。
ローンが習慣になっておられる方は、別のカードを作って、
キャッシングを繰り返したり、個人的に借金をする傾向が見られますとのことですが、
今後、主人名義のカードや口座から借入できないようにすることとかできるのでしょうか。
ローンやキャッシングを他社でしていても、
容易に別のカードで借入などできるのでしょうか。
今まで、借金とは無縁だったので、
お恥ずかしい話、そこらへんの知識が全然ありません。
よろしくお願いします。
くとくと910910さん ( 大阪府 / 女性 / 31歳 )
回答:1件

大坪 弘子
ファイナンシャルプランナー
1
状況を見極めてから完済を。
くとくと910910さん、こんにちは。
FPの大坪です。
まず、返済に関して。
「金利を払っていくのはバカらしいので、
わたしの貯金で返済し、旦那には月々お金をもらう」
マネープランとしては、この方法が最もよいと思います。
しかし、すぐにこの方法をお取りにならなかったのは、
ご主人にしっかり自覚してもらいたいというお気持ちが
あったからではないでしょうか。
奥さまが今後、ご主人の行動をどう予想されるかに
かかっているでしょう。
ご主人のご意見は聞かれましたか。
今後のためにも、まず、ご主人自身に返済計画をしっかり
考えてもらうことが大事だと思います。
「このまま年金利8%で支払っていく」という方法も、
場合によっては仕方ないと思いますが、
残額250万の金利分はもったいないですね。
一案ですが、しばらくご主人の様子を見られて、
今後は大丈夫と判断されれば、奥さまの貯金で一旦返済されるのが、
ご家庭のためにはいいと思います。
なお、ローンが習慣になっておられる方は、別のカードを作って、
キャッシングを繰り返したり、個人的に借金をする傾向が見られます。
ご主人に必要な金額が、月々の小遣い以外にも発生すれば、
家計から出すという広い気持ちと、
家計以外からの借り入れは絶対に許さないという強い気持ちと目配りが
必要かと思います。
今後安定した家計を作っていくために、がんばりどころだと思います。
応援しています。
ファイナンシャル・プランナー
大坪 弘子
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A