対象:税務・確定申告
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
海外輸入卸売業者で個人事業主です。
先日、税務調査がありました。
最終日の2日目、税務官が「帳簿においては、きちんと管理されいているので大丈夫です」との言葉を頂いたので何もなく終了かと、思っていましたが・
税務官が帰って、3時間ほどしたら、連絡があり、「もう一度お話が聞きたいので、伺いたい」とのこと。
もしかしたら、上席に報告したら調査終了とはいかなかったんでしょうか?
ちなみに、担当税務官は今年から調査を始めた新人女性です。
そこで質問ですが、この場合、既に調査を終えた通帳、売上、仕入れ、経費領収書について、再度調査するんでしょうか?
もしその他のことを調査するとなると、どういう点を調べるんでしょうか?
taro-wowさん ( 福岡県 / 男性 / 40歳 )
回答:1件

菅原 茂夫
税理士
-
税務調査についてお答えします
はじめまして。税理士の菅原と申します。
通常、調査官が「終了です」と言えばそれで税務調査は終了します。
しかし、本当はそれで終わりではありません。
調査官は税務調査の顛末を内部の審理部門に報告することとなります。
その審理部門が「調査不十分」と判断することもあります。
そうなるとその不十分とされた事項につき再度調査が行われることがあります。
その調査不十分とされた事項が何かにもよりますが、内容次第によっては一旦調べたものの再調査ということもありますし、それまで論点にならなかった事項につき、新たに調査することもあります。
「一旦終了と言っておいて今更なんだ」と食って掛かる方もいらっしゃいますが、そこは大人の対応で望まれることをお勧め致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング