対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
我が家は43坪強の北東角地です。築27年となり、建て替えを考えますが自営業ゆえ、退職金も無く資金がありません。今では夫婦二人なので、老後20年と考えて、台所と寝室、日当たりの良い居間があれば十分なのです。
今ある土地に2軒建てて、一軒を売却して我が家の建築費を捻出できればと、考えますが、可能でしょうか?
東側に6M道路、北側に4M道路が面しています。
ほぼ四角の土地です。
売却予定の建物としては25坪に家と考えています。
何か良いお知恵があれば、お教えいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
補足
2011/10/23 01:31我が家は駅より徒歩7分程です。
近辺では25坪土地付、建物にもよりますが、
3500万程度で売買されています。
不動産屋さん探しに気を付けなければいけない点なども教えていただければ
幸いです。
wasuremono1955さん ( 大阪府 / 女性 / 56歳 )
回答:1件

朝間 史明
宅地建物取引主任者
-
老後に向けての建替え
wasuremono1955さん質問を拝見しました。
老後に対しては不安が増す一方ですね。私も、同じ自営業の立場ですので先々が不安です。
さて、土地を2分割して売却するという点ですが良いと思います。但し、売却する土地に建物を建ててから売却となると登記上の点で、中古扱いとなってしまったり、瑕疵担保責任の期間に問題がでる場合があります。また、宅地建物取引業法に抵触する恐れもありますので、良く確認の上行ってください。(確認先:県庁宅地課等)
私の意見としては、2分割しての更地もしくは建築条件付売地にしての売却が良いのではと思います。
売却に際して、隣地にも購入の意思がないかも確認してみてはどうかと思います。
不動産屋探しは、フットワーク良く動いてくれそうな先が良いと思います。あと近所の評判等。少しでもお役に立てれば幸いです。
ライフトラスト株式会社 朝間史明
評価・お礼

wasuremono1955さん
2011/10/23 20:37早速のご回答、ありがとうございます。
本日、主人に話しましたところ、否定的な発言ばかりで、
自分の目の黒い内はやめてくれと申します。がっかりです。
手を入れてそろそろ15.6年になりますので、私としては時期かなと思うのですが、
少し時間をかけて、説得しつつ、このままでの売却も視野に入れて、
見合った額の新築物件を探すのもありかと思えてきました。
隣地には購入意思は無さそうです。
お忙しい中、感謝申し上げます。ありがとうございました。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A