対象:不動産投資・物件管理
回答数: 2件
回答数: 2件
回答数: 3件
元墓地の跡地、山林を売りに出す場合、どうすればいいですか
現実的な話として買い手はつくのでしょうか
補足
2011/08/22 00:35元墓地ときくとイメージが悪く、売れなさそうな感じもするのですが、大丈夫ですか
ガストリンスさん ( 神奈川県 / 男性 / 53歳 )
回答:1件
価格次第になりますが、、、
ハッピーハウスの真山(さのやま)です。
元墓地となると一般的に気にする方が多いので、
売主からの告知事項になると思われます。
経験上、いわゆる告知物件(事故や自殺等があった物件など)については、
周辺相場の3~5割引き程度で取引されることが多いと思います。
今回も、周辺相場で売却をしたいということであれば
非常に難しいものと思われますが、価格を落とせば
普通に売買が成立すると思います。
現実的には、資材置き場等の事業用に使用するのであれば、
元々墓地であったという心理的な問題よりも、
安く取得できるという金銭的なメリットを優先するケースが
多くなります。
また、墓地をやめた経緯次第ですが、
宗教法人等に販売のアプローチをかけて、
墓地の予定地として購入してもらえるのであれば
一番高く買ってもらえるのではと思います。
どんな不動産でも、最終的には価格の問題となります。
売れない不動産はないので頑張ってください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
評価・お礼

ガストリンスさん
2012/11/24 09:49素人にとって大変役にたちました。
宗教法人など思いもつかないことも教えて頂き有難うございました。
回答専門家

- 真山 英二
- (神奈川県 / 不動産コンサルタント)
- 株式会社ハッピーハウス 代表取締役
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!
人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A