対象:マッサージ・手技療法
6月17日に左膝蓋骨骨折をし23日に手術をしました。その後すぐにリハビリが開始されましたが痛みの為なかなか進まず恐怖と不安でいっぱいです。
現在は自転車をこいでその後、ベットの上に座り足を垂らした状態で膝を曲げています。
関節可動域は自動で110度、他動で135度ですが激痛で悲鳴を上げ毎日大泣きしている状態です。もともと痛みに敏感なので我慢出来ないんだとおもいますが苦痛と恐怖でリハビリを続けていけるか不安です・・・。
座って曲げるには足がベットの上についてこれ以上曲げられないということで今日よりうつ伏せになって膝を曲げるようになりこれが今まではそれほど苦痛ではない角度でも痛みが強くなかなか曲げられません。。。
今日は痛みを我慢しながら110度まで曲げましたがこれ以上は。。。痛みに我慢出来るか自信がなく恐怖心が以前より強くなってしまいました。
少しでも痛みを軽減させるように方法や自宅でできるリハビリ方法等アドバイスお願いします。
やっぱり痛みを我慢して無理に曲げなくてはいけないのでしょうか?
miichan02430さん ( 和歌山県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
膝蓋骨骨折後のリハビリについて
ご質問有り難う御座います。
今行なっているリハビリと合わせて、カイロプラクティック等の手技療法も併用して、膝関節を含めた身体のバランス調節を行い、組織の緊張を緩和させていくと宜しいと思いますが、家で簡単に出来る身体を整えながら緩める方法を記載しておきますので、宜しければ行ってみて下さいね。
まず肩幅に足を広げて両膝を軽く曲げた状態で立ちます、そして肩、肘、手首の力は抜いてリラックスします。その状態から腰を左右交互に軽く捻ります。顔は自然と身体を捻った方向に向く感じです。腰を捻る事によって、脱力している腕が連動して動いて、身体にペタンペタンと巻きつく感じです。これをゆったりとリラックスした状態で行ないます。朝晩1分位行ってみてくださいね。膝を含め身体全体が緩んで整ってきます。
分かりづらければ又ご質問下さいね。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
TEL0120-14-0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A