高断熱・高気密と換気方式 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

高断熱・高気密と換気方式

住宅・不動産 住宅設計・構造 2006/06/09 10:44

高断熱・高気密住宅と換気は切っても切れない組み合わせのようですが、換気方式にもエアーサイクル、通気断熱WB、FBなどさまざまな方式があります。これらの方式は外断熱しか成立しないのでしょうか?また、高断熱・高気密住宅は壁間・床下・小屋根換気だけで問題ないのでしょうか?室内の計画換気が必須なのでしょうか?

deckさん

回答:1件

高断熱・高気密と換気方式

2006/06/22 01:01 詳細リンク
(5.0)

fujiitakaoさん こんにちは

6/9にご質問されて誰も答えていないようなので、不詳安藤も省エネの研究もしているので一応お答えしましょう。

確かに、高断熱高気密には換気が絶対に必要で切ってはいけない関係ですね。

それにしても良く勉強されていますね。 Fujiitakaoさんは建築関係の方でしょうか?

通気断熱WB工法は、基礎・壁・小屋裏の屋根に近い部分まで断熱材で覆う工法ですが、基本的に外断熱に分類されます。
FB工法は基礎・壁・天井までを断熱材で覆う方法で壁部分においては外断熱と言えるでしょう。
内断熱は、床上・壁・天井裏を断熱材で囲いますね。

よって、上記の2工法とはちょっと違うので、内断熱とは違う定義になります。

いずれも、床壁小屋裏を連続させて通気させているのでエアーサイクルの一種になりえますが、外断熱とか内断熱とか、組み合わせとか関係なく、最も良い方法を見極めれば良いのでいろいろな工法が生み出されるのでしょう。

又いずれも、機密性が高くなればなるほど室内の強制換気が必要となります。

この中で最も自然で人に優しい工法は通気断熱WBでしょうね。

木造であれば、自然換気のさいたるものが東大寺の正倉院ですが、湿気を帯びると木が膨らんで通気を閉ざし、乾燥すると木がちじんで通気性がでる仕組みは、WB工法の夏に通気が良くなり冬に通気を減らすなど良く似ていると思いませんか。

もう一つ、木造ともRCとも鉄骨とも言っておられませんが、外断熱に関して木造は断熱材が柱と柱の間の外側にあり、RCはコンクリートの外に断熱材があるので、木造とは若干の違いがあります。

どちらかというと健康に住まうためには木造など材木が多く室内に露出している建物がお勧めですね。

又、最悪なのは、通気性の少ない断熱材を使った内断熱です。

NPO全国住宅省エネ防犯研究会

評価・お礼

deckさん

回答有難うございます。小生は建築関係の仕事には全く縁はありませんが、2年後の定年退職を機に、省エネでランニングコストが安く、ヒートショックの無い、木の温かみと吸湿性が十分感じられる家を、木造軸組みを前提に検討中です。ご意見を参考にさせていただきます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

高気密高断熱住宅における24時間換気について mr_cozyさん  2008-11-21 17:18 回答2件
超高気密は必要か? HOTさん  2013-06-20 16:06 回答3件
暖房方法について nakisasukeさん  2013-01-27 15:50 回答2件
床の断熱方法について【助けて下さい(泣】 ginoさん  2012-03-02 17:37 回答1件
断熱材の厚さについて いい家建てるぞさん  2009-02-18 23:12 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)