対象:体の不調・各部の痛み
毎年のように、花粉症に悩まされており困っています。
これまでは、強いペパーミント茶の蒸気を目に当てたり、飲んだりして、痒みをやり過ごしたりしていました。
また、耳鼻科のお医者さんから、炎症を抑える薬をもらって、なんとか症状は治まりました。
しかし、花粉の季節は、毎年やってくるので、そのたびにお医者さんに行くのがしんどいです。
もし、自分で花粉症を根本から治す方法があれば、教えてほしいです。
よろしくお願いします。
diamond_ringさん ( 福岡県 / 男性 / 34歳 )
回答:1件
徐 大兼
鍼灸師
-
花粉症の根本的改善
ご質問頂きましてありがとうございます。
毎年花粉症の時期になるとdiamond_ring様のように辛い思いをされている方がたくさんおられることを鍼灸院を営んでおりますと肌身を持って体感致しております。個人個人でその症状は異なってまいりますが、とても辛いものですね。お察しいたします。
diamond_ring様は鍼灸の治療を試されたことはありますか?鍼治療は痛みを取る治療だと思われている方が多いかと思いますが、実は全身の調整をさせて頂く事が出来るうえ、花粉症は特に奏功します。
鼻水が出る、などの症状は比較的即効性もあるので効き目が実感出来るかと思います。
可能であれば花粉症になる前より定期的に治療を受けれらると、花粉症の予防に効果的です。例年との違いにびっくりされる事と思います。
ちなみに、、西洋医学的に証明はされおりませんが、チョコレートやコーヒーの取り過ぎが花粉症の症状を悪化させることが言われておりますのでもしその可能性があればお気を付け下さい。
鍼灸師 岩崎
評価・お礼
diamond_ringさん
2011/07/07 19:15ご回答ありがとうございます。
なるほど、針治療も即効性があるのですね!
神経機能の不調が原因と考えられるのでしょうね。
実は、臭いが分からない症状も続いていて、これもお医者さんからは神経の問題だと言われ、点鼻薬と漢方薬を処方されていました。
やはり、神経性の病というのは、薬だけで解決するのではなくて、体の自己治癒力を高めることも必要なのですね。
コーヒーはほとんど飲みませんが、チョコレートは割りと好きなので、今後は食べすぎに気をつけてみようと思います。
近くに鍼灸師さんはいないのですが、機会があれば治療を受けてみたいと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A