対象:心の不安・性格改善
春に高校一年生になりました。
昔から勉強を人前でするのが嫌いでした。
部屋で勉強しているところに人がはいってくると、勉強をやめるくらい嫌いでした。
今でもそうです。
父や母に勉強していることを褒められると、すごくイライラするんです。
部活はテニスをしています。そのときにコーチに褒められるとすごくうれしいんですが、
勉強をしているときに褒められると、なぜか暴れたいくらいにイライラして、泣きたくなってくるんです。
どうしてなんでしょうか。
回答をお願いします。
イトマさん ( 長野県 / 女性 / 15歳 )
回答:1件

須貝 光一郎
ビジネスコーチ、経営者コーチ
-
確かに私も経験しましたね
こんばんは、コーチをしている須貝と申します
私も学生の時にはそんな気持ちになった事がありました
私は勉強はできない方で大学受験でも2年浪人しましたが
そんな時親からそのような事を言われた感じたました
そこであなたにとって部活とはどんな意味があるのでしょうか?
“上手くなりたい!”
“楽しい”
それはどうしてでしょうかね?
では、勉強するという事はどんな意味に捉えていますか?
“義務感”
“できない時の恥ずかしさ…”
“勉強でも好きな科目で褒められると?”
私とは違う気持ちかもしれませんが
そんな気持ちや疑問に気づきことはこれから起きる人生での
出来事できっと大きな力になると思います
褒められることは、多くの方は何だか嬉しいことと感じるはずです
あまり気にせづ“ありがとう!”と返事をしてみてはどうでしょうか
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング