日本非居住企業のための代金回収はPEですか? - 会計・経理 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:会計・経理

日本非居住企業のための代金回収はPEですか?

法人・ビジネス 会計・経理 2011/03/01 00:47

こんにちは。

我々は、日本非居住企業の日本進出をサポートする日本企業です。

外国企業が日本での市場開拓の際に、代金回収が大きなハードルとなっているという意見が多くきかれました。
そこで、この外国企業のお客様のご要望にお応えすべく現在、われわれで代金回収を検討しています。

ただ、この我々の代金回収業務が、お客様である日本非居住の外国法人様にとって恒久的施設(PE)に該当すると見なされる可能性はあるのでしょうか?

租税条約には、5条5項(b)に1.契約締結の権限を有し、かつ、2.常習的にこれを行う、というものがあり、特にこの前者に抵触しないか、若干悩んでおります。

*当該お客様の居住国は、日本と租税条約締結国です。

どうぞご助言よろしくおねがいします。

exporttojapanさん ( 京都府 / 女性 / 37歳 )

回答:1件

金 成一

金 成一
飲食店コンサルタント

- good

貴社との施設利用の契約がどうなっているかだと思います。

2011/03/07 10:10 詳細リンク
(2.0)

個人的な見解で書きます。


まず、恒久的施設となっている場所が、
海外支店登記がされていて、その所有者と貸借契約が交わされていること、
が、まず必要だと思います。

そうでない場合には、
「常習的にこれを行う」とありますが、
代金回収業務が他の企業で行われる可能性もあることから
考えると、貴社で業務を行っているだけでは、
恒久的施設と呼ぶには難しいと思います。

質問の場合、
ただ単に回収業務のみ・・・難しい、
施設所有権の名義が貴社であり、かつ施設に関する
賃貸借契約が交わされており、そこに日本での活動に関する
帳票などがそこに保管されていない場合は、
恒久的施設と呼ぶには難しいと思います。
その場合、指定する税務署=麹町税務署になるのかなぁと思います。

補足

あくまでも私見です。

評価・お礼

exporttojapanさん

2011/03/09 00:10

お忙しい名ご回答いただきましてありがとうございました。

弊社は全くの第三者立場にある独立した企業です。弊社が代金回収の代行を海外の顧客企業と契約して行うことを想定していますので、弊社の施設は弊社名義ですし、場所貸しなどの契約では考えていません。
代金回収に関する帳票はもちろん弊社内に保管されます。

ということは、「恒久的施設に呼ぶには難しい」ことから外れそうですね…

麹町税務署に問い合わせてみます。

ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

国外送金等に関するお尋ねについて 非公開希望さん  2010-07-28 00:18 回答1件
海外給与の扱いと日本への送金 hideo0701さん  2009-01-16 18:20 回答1件
システム開発での源泉徴収 naboyamaさん  2008-08-07 03:38 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)