対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
家の売却で、ある不動産会社に相談にいったところこちらの希望価格で買い手がみつかりました。(築2年と少しで購入価格より100万下がっただけです)とてもありがたいことなのですが書面もなにも手続きしておらず、すべて口約束のみです。いまから手続きにうつる予定です。私は、いろんなところに査定にだしてじっくり考えたかったのですが、無駄なことでしょうか?
まわりの人は、無料査定でも1度こちらの情報を話してしまったら、しつこく勧誘されるし、決まりかけなのでややこしくなるからやめとけといいます。はじめどうせ中古なのでだいぶ下がるだろうとあきらめていたんですが、すぐ買い手がつくと欲がでてしまって購入価格より上の価格で売れる場合もあるのでは?という考えがでてきました。どうしたほうが良いでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。
たらこさん ( 大分県 / 女性 / 38歳 )
回答:1件
相手の詳しい情報を確認しましょう
買いたいという人は、もうお家の中を見たのでしょうか?
購入希望者に会いましたか?
名前や勤め先など(ローンを組む場合)情報はありますか?
契約日や条件も決まっていますか?
その不動産会社がウソでそういうことを言っているのか、本当に正しい情報なのかは具体的な話を聞いていくしかないでしょう。
媒介契約を交わしてから、「あの人はダメになりました」と言う業者もいます。
どういう物件かは分かりませんが、値上がりしているエリアもあるので高く売れる可能性はあります。
どうしても不安であれば、他にも相談してみてもいいかもしれませんね。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A