対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
今のところ某生命保険会社に加入していますが、精神疾患(うつ病=>双極性障害)および難病(線維筋痛症)の罹ったため休職となり、そのため住宅ローンの返済が厳しくなったため、現在自己破産申請中です。
その際、現在加入している保険会社の解約返戻金見積額が20万円を超えているため、管財人から解約を求められるかもしれないとのことでした(必ずと言うわけではないようですが)。
そうなりますと新たに生命保険に加入しておきたいのですが、過去のご質問も拝見し「精神疾患者は(加入は)相当厳しいがゼロではない」ということだと認識しています。これに加え「自己破産者」となれば、もうこれは永久に保険への加入は不可能でしょうか?
ぜひお知恵のほうを拝借願います。
星矢さん ( 神奈川県 / 男性 / 40歳 )
回答:1件

渡辺 美晴
保険アドバイザー
-
保険の加入について
こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。
お加減いかがでしょうか?
体調が少しでも良い方向に向かうようにお祈りいたします。
さて、内容を2つに分けて回答いたします。
1つ目は、お体の状況と保険加入についてです。
精神疾患などがあると確かに一般の生命保険のご検討は難しいと思いますが、
仮に加入を申し込んで断られてしまった場合でも、健康状況などに関わらず
加入できる商品もあります。これは一般に無選択型の商品といわれていますが、
この商品は健康状態を確認して加入るタイプの商品より保険料は高くなります。
とはいえ、加入できる保険が何もないというわけではありませんので、
あまり悲観することは無いと思います。
2点目ですが、こちらはちょっと専門から外れてきます。
自己破産という事より公的な生活支援を受けるかどうかという事が
重要になってくると思いますが、保険単独の問題ではありませんので
法律や行政に詳しい専門家に改めてご質問される事をお勧めします。
ざっくりした回答で恐縮ですが、何か参考になれば幸いです。
http://www.ehoken-web.com
http://www.work-sol.com
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A