養子縁組の解消について - 離婚問題 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

養子縁組の解消について

2011/02/14 23:27

お世話になります。6年前に妻と再婚しましたが、その際、妻の子供(男子、当時9歳)と養子縁組をしました。その子も今春、高校生になります。質問は、その子が高校を卒業したら、養子縁組は解消したいと考えており、その場合に旧姓(実父の名字、妻も再婚時の姓は前夫のものでした)に戻れるかどうかという点です。また妻とは離婚せず、子供だけ養子縁組解消となると、実父の戸籍に入るということになるのでしょうか?またそうなると、実父の了承が必要となるのでしょうか?なお、養子縁組解消の理由としてはいろいろありますが、一言でいうと養子との性格の不一致です。私の養父としての役割は養子が高校を卒業するまで(場合によっては大学卒業まで)と考えており、それ以上の養育は精神的にも経済的にも無理です。ご教示お願い申し上げます。

つーかんさん ( 岡山県 / 男性 / 40歳 )

回答:2件

合意が必要です。

2011/02/15 01:19 詳細リンク
(4.0)

つーかんさま、はじめまして。
北海道旭川市で行政書士をしている小林政浩と申します。

離縁の手続きは当事者双方の合意が必要です。

あなたが一方的に養子に対して離縁を申し出てもそれだけでは成立しません。

養子である子どもが離縁を受け入れないのであれば調停・審判・判決などで離縁を成立させる必要があります。

今回のケースですと、離縁が成立したとしても子どもはいまの氏を名乗ることが選択できます。本人が養子縁組前の氏に戻りたいのであれば戻ることも可能です。

おそらく、離婚された際に母親が自らを筆頭者とする新戸籍を作成し、親権と監護権を得て、母親の新戸籍に養子となった子どもを入れていたはずです。その後、貴方と母親が再婚し子どもと養子縁組されたと思いますので、実父の了承などは不要です。離縁すると除籍された母親の戸籍に1人で入ることになると思いますし、いまの戸籍に母親の子どもとして残ることもできるはずです。

相続についてひと言申し添えますと、今回のケースでは普通養子縁組と思いますので、そもそも子どもは実父の法定相続人の地位を失っていませんので、相続の取り分を原因として実父側の親族から嫌がらせを受けるなどという法的根拠の無い不可思議な心配は不用であると考えられます。

養子の実母である奥様ともよくお話されて、夫婦のためにも養子のためにもわだかまりが残らない道を選択してください。

良い方向に進みますように。

北海道
行政書士
離婚
相続
手続き

評価・お礼

つーかんさん

2011/02/15 20:52

早速のご回答ありがとうございました。子供が養子縁組前の姓に戻ることができると聞き、少し安心いたしました。また相続につきましても、子供が実父の相続人の権利を保持しているということで、こうした観点からも子供に説明したいと思います。わだかまりが残らないということは問題が問題なだけに難しいかも知れませんが、子供にはこれまで、この件に関しては伏せてきたようなところがあるため、年齢的にもそろそろ真実を伝えてもいいと思っています。どうもありがとうございました。

小林 政浩

2011/02/16 11:38

評価いただきましてありがとうございます。

家族にしかわからない事情があると思います。

奥様とよく話し合って進めてください。

解決しますように。

回答専門家

小林 政浩
小林 政浩
(北海道 / 行政書士)
小林行政書士事務所 
0166-59-5106
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。

当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。

小林 政浩が提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
若山 和由

若山 和由
行政書士

- good

養子縁組の解消

2011/02/14 23:51 詳細リンク
(3.0)

もうお子さんが高校を卒業なさる年齢でしたら、ある程度の意思表示をなさるでしょうから、その旨をお子さんに伝えて、どの戸籍に入るのかきちんと意思確認を取ったほうがいいでしょう。
また離婚しないで、実父の戸籍にということですが、これですと将来的には相続の点で、いろいろ問題になってくる可能性(実父の戸籍ということは、相続者の中に入る可能性もありまして、財産の分割に関して、他の兄弟から『相続財産の分け前が減らされるのではないか?』という不安から、いろいろな嫌がらせをしてくることも想定されます。実父のみでなく、ご兄弟等がいらっしゃる場合には、きちんと関係者にも伝えておいたほうがいいでしょう。

財産
確認
離婚
相続
年齢

評価・お礼

つーかんさん

2011/02/15 20:39

早々のご回答ありがとうございました。相続のことまでは思い至らず、改めて大きな問題であることを痛感しました。いずれにしても避けては通れない道ですので、しっかりと事実を伝えて話し合おうと思います。ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

財産分与 たまきち1218さん  2013-01-09 00:20 回答2件
どのようにすればいいのか?教えていただけますか? アンアンフェアさん  2012-05-10 14:17 回答1件
婚姻費・養育費 養子縁組してない場合 ねね4さん  2008-03-15 21:20 回答1件
再婚・旦那の公正証書 アラサーママさん  2015-10-20 16:48 回答1件
養育費と生活費について ポリンキー1号さん  2014-12-07 00:50 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

電話相談

【オンライン】夫婦問題カウンセリング60分

【夫婦関係修復】【離婚問題】

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

電話相談 浮気・不倫の証拠能力診断
芭蕉先生
(恋愛心理カウンセラー)