人事評価に納得が出来ません - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人事評価に納得が出来ません

キャリア・仕事 キャリアプラン 2011/02/07 21:09

大卒で入社9年目。世界的に知られている大企業で働いています。今の部署は販促担当で4年半になります。成果主義により、翌年の給与は前年の人事評価に則って決まります。先日、同期と話していて分かったことなのですが、自分の知らないところで昇級試験が行われており、自分よりも3つも4つも下の年次の子達が試験を受けないかと声が掛かっていて、どんどん後輩に抜かされていることが分かりました。同期でも昇格試験に受からず苦しんでいる子が僅かながら居ることが分かりましたが、それ以前に自分は試験を受けられるように頑張れとも、上司に声を掛けてもらったことがありません。誰よりも出遅れていて、評価されてないということが分かった途端、仕事へのモチベーションが下がってしまいました。同期曰く、仕事を沢山こなせる事より、他部署の動きを察知して、広い視野で仕事が出来ることが求められているそうです。昇級試験のチャンス去年は基本給が3000円しか上がりませんでした。経験値から出来る仕事も沢山あります。今の業務も経験値と時代の最先端の動きを察知するアンテナは高く持ってやってきたつもりです。評価してもらえないのなら、転職もやむを得ないと思っています。ただ、会社のブランドから、我慢してでもしがみつくべきかのかも悩んでいます。ご意見頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

もふもふさん ( 神奈川県 / 女性 / 32歳 )

回答:1件

立花 幸之介

立花 幸之介
研修講師

- good

上司面接を受けましょう。

2011/02/07 22:29 詳細リンク
(3.0)

もふもふさん。初めまして。立花と申します。

評価されていないという事がわかり、大変がっかりしているのですね。
サラリーマンをしていた身として十分にお気持ちを汲み取る事ができます。
さて、本件ですが
>それ以前に自分は試験を受けられるように頑張れとも、上司に声を掛けてもらったことがありません。

今回の問題は上記にすべての答えがあると思われます。
人事評価制度、ましてや成果主義を標榜している会社であるのならば、何らかの基準があり、それをもとに上司と面接をして評価していくことが標準となっていることと思われます。

もし、評価面接が行われていないとすれば、そこが問題です。何故、面接などを行わないで個々人の目標や業績を決める事が出来るのでしょうか?
どのような基準で評価されているのかがわからないままでは、業績のあげようもありません。そこをきちんと訴えるためにも、上司面接を申し出てください。

上司が答えないようであれば、人事部に相談する事もお勧めします。

勇気を持って上司に話してください。そこがクリアにならないと、先には進めないような気がしております。

評価制度
上司
面接
成果主義
人事評価

評価・お礼

もふもふさん

2011/02/08 20:22

立花さま、アドバイス有難うございます。
弊社の場合、年始に握る業務に対するコミットとコンピテンシー評価がランク付けに反映され、翌年の基本給が決まります。年に3回位、上司との面談機会がありますが、もうすぐコンピテンシー評価が告げられる面談があります。今の部署に移ってから、今の仕事が素質的に向いていると思っていたし、今の上司からも素質があると言われ、嬉しかったのですが、上司が求めるレベルが目の前のことをこなしてるだけではダメ、提案型の突っ込んだレベルを求めていたのか、そのへんも不明確なので、面談で戦ってみます。

立花 幸之介

立花 幸之介

2011/02/11 13:51

もふもふさん、コメントありがとうござます。

>上司が求めるレベルが目の前のことをこなしてるだけではダメ、提案型の突っ込んだレベルを求めていたのか、そのへんも不明確なので、面談で戦ってみます。

評価者と向き合う事が大事だと思いますので、向きあって次のステップに進んでいけることを祈っております。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

東京で働く意味とは? あるくさん  2016-06-08 22:39 回答1件
今後のキャリアについて tiareさん  2014-04-04 20:25 回答3件
今後のキャリアプランについて ゆうこ***さん  2012-11-23 11:28 回答1件
ライフワークバランスについて 里内 映見さん  2011-05-24 02:34 回答2件
再転職を考えています。 halu834さん  2008-09-02 13:45 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)