対象:新築工事・施工
回答:1件

遠藤 浩
建築家
-
問題ないと思います。
あさなおさん
こんにちは、遠藤浩建築設計事務所の遠藤です。
設計図と違うところに付いていて、それを設計図通りの位置に移動させたときに、耐力壁(スジカイやスジカイ代わりの合板張り)が設計図通りになっていれば、基本的には問題ありません。何か特殊な加工をしてつけていたのであれば、別ですけれど・・・。
それにしても、中間検査の際に、指摘されなかったのでしょうか?それが疑問です。
サッシ廻りは気密テープでシーリングしますので、雨仕舞の心配もありません。
そういうことがあると、心配になってしまいますよね。
特に問題ないと思います。
評価・お礼

あさなおさん
2011/01/28 15:51遠藤様
お世話様です。
こんなに早く回答頂けるとは思っていませんでした。
ありがとうございます。
モヤモヤが大分晴れた気がします。
ありがとうございました。
「中間検査の際に、指摘されなかったのでしょうか?それが疑問です。」
とありますが、中間検査の際には開口周りのチェックもするのですか?
また施主は立ち会わなくても良いのでしょうか?
何度も申し訳ありません・・・・。

遠藤 浩
2011/01/28 16:20あさなおさん、お返事ありがとうございます。
耐力壁の位置を見るために(窓があるところは原則耐力壁にならないので)、壁の位置、窓の位置は検査員が確認すると思われます。窓の位置が耐力壁と関係がなかったのであれば、何も指摘されないこともあるかもしれません。
また、その部屋の採光を取る窓(採光計算に必要な窓)の位置、大きさは、中間検査か完了検査でチェックを受けると思います。
検査は、監理者が立ち会えば良いはずです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A