対象:夫婦問題
心の支えの彼(私も 彼も既婚者です。子どももいます)
2011/01/25 15:44私は夫から子どもの前での暴力、精神的暴力、などがあり今は別居状態です。(DV相談済み)今は子どもも手元にいて 実家で両親の手助けもあり、暮らしています。
彼とは 若いころ(高校生)付き合っていました。すごく大事にしてくれて、
彼からの気持ちは その若いころの私には、少し重荷になるくらいでした。
それから約20年。 全く連絡もとれず、お互いの道を歩んできたのですが、
ネットを通じて偶然存在がわかり、遠くに住んでいたのですが、たまたま予定があい、会うこととなりました。(実家同志は近くです)
それから メールでの連絡が始まり、丁度 そのころから、夫の暴力行為が
ひどくなり、耐え切れず 彼に救いを求めてしまいました。
もちろん会うことはできるような距離ではないので、携帯を通じてです。
彼は、久しぶりに会ったときに、ずっと忘れられなくて、探していたと告げられました。だからどうなるというわけでもなく、そんなことも考えていませんでしたが、私から、連絡を取ってしまう形でした。。
ほんとにひどい状況になり、家を出されて外で夜を明かす毎日、携帯も取り上げられ、という日々になると彼もそんなに耐えることはない。 家を出るように何度となく、言ってくれましたが、子どももいるし、仕事にも穴をあけるし、ほんとに悩み続けた日々でした。
ある出来事から、もう耐えきれず、ずっと言われていた家を出る決意をして、出ました。彼の存在があったから決意できたとも思っています。ギリギリの状態でした。自分の身を傷つけなくて、また 相手を傷つけなくてよかったとさえ思っています。
実家に戻ってきた当時の私は ろくに食べられない、寝れない、どこでも泣いたりとひどい状態でした。 そんな私のそばにいて 安心させてくれたのも彼でした。
命の恩人くらいに思っています。
今、半年くらいたって 少し落ち着いて考えられるようになり、彼も奥さんがいて
こんなに 私に愛を注いでくれて いいのかな??と最近思うようになり、
補足
2011/01/25 15:44実際私の すごい支えになっていることは 確かですが、このままの関係をどこまで続けていけるのかの 不安もありますし、彼は絶対にいっしょになろうといってくれますが、私は今、離婚調停にまできていますので、なんとか彼の力もあり、前向きに進んでいる次第ですが・・・少し 距離を置いたほうがいいのか、せめて私の離婚成立まで 会うことは控えたほうがいいかでも ここまで来るのには 彼の存在なしでは 考えられず、この先彼と会わない生活も考えられず、お互い子どももいますし、この先結婚というゴールはとても難しいような気もします。 支離滅裂で伝わるかわかりませんが・・よろしくお願いします。
PS 彼の家庭も奥さんとは余りうまくいっていないようで、彼の行動には、ほぼ
ノータッチのようです。共働きで 自分のことは自分でするというスタイルらしく、
洗濯も自分でやっています。でも週末は家族の夕食を作り、奥さんの平日の疲れをねぎらっているんだなぁ・・と勝手に考えています
mitsutakaさん ( 千葉県 / 女性 / 38歳 )
回答:1件

別役 慎司
ビジネススキル講師
-
ごちゃごちゃ考えず
どうすべきかを考えるよりもどうしたいかを考えてください。
どうすべきかを考えていると否定的な声に耳を貸し、いつしかそれは大きくなり、自分の意志が揺らぎます。
そうすればうまくいくものもうまくいかなくなります。
あなたは、まだ自分のことについてどうすべきかを考えることはできるでしょう。
しかし、二人にとってどうすべきかはあなた一人ではわからないし、
それで勝手になにかを決断し一方的に行動したとき、
信用を失うのはあなたです。
あなたは結婚したいという願望を強く持っているが故に、不安と恐怖を感じています。
それはもっともなことです。人間、達成されるまでは不安なものです。
しかし、そういう気持ちが達成されなくするのです。
あなたがどうしたいかを中心に行動し、あとは流れに任せてはどうでしょうか?
http://step-world.net
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A