失業手当を夜間学校に通いながら受給するには? - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:年金・社会保険

失業手当を夜間学校に通いながら受給するには?

マネー 年金・社会保険 2011/01/25 13:32

初めまして。
私は今月(1月)末~2月中に会社を退職する予定です。
自己都合か、会社都合かはこれからになるので分かりません。

会社都合になれば3月末までは受給出来るとは思っていますが、
その先は下記の状態なので不安です。

現在決まっている事は4月から医療系の専門学校(夜間部)に通うこと、
昼は週3日以上学校紹介の医療関係のバイトをするであろうことです。

他の方の質問や、自分で調べた範囲では夜間部なら昼の求職活動を行っていれば
失業手当は申請可能、とのことでした。

しかし私の学校の場合職業訓練の認定校ではありませんし、
昼の求職も学校側の紹介先でバイトをする予定です。

つまり、ハローワークから求職案内で会社などを紹介されても、
形だけの面接ならまだしも、実際に就職する事は出来ません。

この様にハローワークの指定外の場所でバイトをするだけ、
等の場合では受給は出来ないのでしょうか?

カイ天衣さん ( 神奈川県 / 男性 / 25歳 )

回答:1件

渡邉 勝行

渡邉 勝行
社会保険労務士

1 good

失業手当を夜間学校に通いながら受給するには?

2011/01/29 04:53 詳細リンク

カイ天衣さん、こんにちは。

ご質問は、「失業手当を夜間学校に通いながら受給するには?」とのことですね。
この質問の回答だけを考えると「OKです。」となります。
ただ、ポイントは、「夜間学校に通いながら」ということよりも、「既に、昼間、働くところが決まっている」ということになります。いわゆる失業手当というものは、厳密には雇用保険法の「基本手当」というものになります。この基本手当は、「求職活動をしているにもかかわらず、働くところがない」人に支給されます。そのため、働く場所があれば支給されないものです。
特に退職し、ハローワークに行く前に次の働き先が決まっている場合などは一切支給されません。
ですから、退職後、学校の紹介とともに、ハローワークでの紹介を求めながら、仕事が決まったら失業状態ではなくなるわけですから、失業手当(基本手当)はもらえなくなります。
また、カイ天衣さんの場合の週3日程度働く場合、1週間の労働時間で状況が変わる場合もありますので、ご注意ください。

失業給付

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

失業手当と再就職手当について izさん  2010-11-02 22:45 回答1件
国民健康保険の保険料と国民年金はいくら払うの? またたびさん  2006-10-23 21:19 回答1件
扶養と失業給付と訓練校 みゆよさん  2014-06-07 18:05 回答1件
国保のままか扶養に入るか ぽっぽ子さん  2014-04-11 16:11 回答1件
いつから扶養の申請をしたらいいのでしょうか? すぱなさん  2012-12-13 15:01 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

マンション管理適正化診断サービス

マンション管理組合向け火災保険

小島 雅彦

企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A

小島 雅彦

(保険アドバイザー)

小島 雅彦

企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A

小島 雅彦

(保険アドバイザー)

小島 雅彦

企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A

小島 雅彦

(保険アドバイザー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)