会社勤めをしております。少し前からFXをしていますが、その税金についてです。
FXの収益金は20万以上は確定申告が必要とありますが、今のところ20万以上の収益が出ていまして、確定申告は確実だと思っています。
住民税についてですが、私は給与所得者なので、前年度の所得に応じて住民税が給料天引き(特別徴収というのでしょうか?)されています。確定申告をすれば、住民税も当然課税されると思いますが、このFXの収益に課税される分のみ、徴収方法を給与天引きではなくて、別に納付(普通徴収というのでしょうか?)にしたいと思っていますができるのでしょうか?
なるべく職場にはFXで収益を得たことを知られたくないのもありますし、給与が高額ではありませんので、住民税が上がると手取りが極端に減ってしまいます。
ちなみに私がしているFXはくりっく365ではありません。今考えるとくりっく365にしておけば、こういう悩みは無かったのかなと思っています。あまりにも、無知なので、ご解答の方よろしくお願いします。
エムエムさん ( 福岡県 / 女性 / 30歳 )
回答:1件
FXの収益と税金について
エムエムさん
こんにちは、税理士の大黒崇徳です。
確定申告書の第2表に「住民税・事業税に関する事項」という欄があります。
その一番上の「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」があります。
そこで「自分で納付(普通徴収)」を選択すれば、FXの利益の分だけの住民税の通知が自宅に届きますので、会社に知られずにすみます。
もし、ご不明な点がありましたら遠慮なくご連絡下さい。
回答専門家

- 大黒たかのり
- (東京都 / 税理士)
- 大手町会計事務所 代表税理士
資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。
今の運用に満足ですか。今の税金の支払に満足ですか。今の相続対策に満足ですか。不安な時代だからこそ、確かな情報と信頼できる相談相手が必要です。運用も節税もすべてオンリーワンのオーダーメイド。土日早朝深夜も対応する身近なパートナー。
大黒たかのりが提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング