対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
5歳の娘が2~3週間前にフォークをかじってしまい、下の前歯(乳歯)1本がぐらぐらしています。
その後、いじっていないのですが、そのまま少しぐらぐらしている状態です。
あえていじってぐらぐらさせ、抜いてしまった方がいいのか。
歯医者に行き、抜歯してもらったほうがいいのか。
あるいはそのままにしておいてもいいのか。
悩んでおります。
まだ、永久歯の影もみえません。他の乳歯も抜けていません。
歯磨きの時に痛いと言います。
少しぐらぐら状態を放っておくと歯茎が炎症を起こすなど悪い影響が出てくるのではないかと心配しております。
どのような処置が適切かお教えいただけますと助かります。
どうぞ宜しく御願い致します。
コーヒーゼリーさん ( 千葉県 / 女性 / 40歳 )
回答:1件
歯科医院を受診することをすすめます
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
乳歯がグラグラする原因として
・生え替わりの時期にきているため、歯の根が吸収している
・強い力によって歯が破折もしくは脱臼している
といったことが考えられます。
現在の年齢からすると生え替わりのためかと思いますが(それがフォークをかじったことにより顕著に出ている)、破折や脱臼の可能性もあるために歯科医院でレントゲンを撮ってもらいましょう。
それを見た上で担当の先生が抜歯もしくは経過観察を決定してくれるかと思います。
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼

コーヒーゼリーさん
むつみデンタルクリニック 倉田様
大変わかりやすいご説明ありがとうございました。
まずは歯科医院に行って診てもらおうと思います。
どうもありがとうございました。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A