対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
よろしくお願いします。
現在独学でホームページの制作をしています。
具体的には、「風俗店で本番行為や盗聴盗撮行為を行って、恐喝や脅迫を受けている人からの相談を受ける」ことがサイトを立ち上げる目的です。
色々考えて、「風俗・トラブル・恐喝・脅迫・相談・被害・本番行為・盗撮・盗聴・風俗嬢・罰金・示談・お客」のキーワードを主に使おうかと考えています。
ただ、これらのキーワードのうち、どれをビックキーワードとして使えばいいのか全く分かりません。SEOについて色々サイトを見ていると「ビックキーワードはせいぜい2つまで」と書かれているところが多く迷います。
例えば、コスメの販売を目的としているサイトであれば「コスメ 販売」がビックキーワードで、トップページは「コスメ 販売」のキーワードで対策して、サブページは「コスメ 化粧水 販売」等スモールキーワードを取り入れて対策すればいいような気がしますが、
私の作製中のサイトでは「風俗 相談」をビックキーワードにしたとすると、風俗に関する相談は広範囲に渡りすぎる気がして躊躇われます。
あくまでも「恐喝・脅迫を伴う風俗トラブルの相談」を受ける事が目的です。
「風俗 恐喝 脅迫 相談」の4つのキーワードからビックキーワードを選ぼうかと考えているのですが、「風俗 恐喝」だと脅迫や相談といったキーワードが疎かになってしまいます。「風俗 相談」だと、風俗に関する相談は広範囲に渡りすぎて「恐喝・脅迫を帯びた風俗トラブル」を専門的に扱うサイトの目的から遠ざかるようで躊躇してしまいます。
正直、頭がこんがらがって何をどうしていいのか分からない状況です。
又、会社名が「風俗恐喝脅迫相談株式会社」という名称と仮定します。
「風俗 恐喝 相談」で検索上位にくるようにSEO対策を施した時、
ページタイトルを「風俗での恐喝の相談は風俗恐喝脅迫相談株式会社まで」にすると、
「風俗」「恐喝」「相談」というキーワードがダブったり、「脅迫」という別のスモールキーワードが紛れ込んだりしてしまいます。
SEO対策についてネットで色々調べましたら、タイトル内でキーワードをダブらせたり、ターゲットとなるキーワード以外のキーワードは極力入れない方がいいと書いてありました。
会社名にキーワードが含まれている場合のタイトルの書き方でも悩んでしまっています。
とも探偵さん ( 東京都 / 男性 / 33歳 )
回答:10件
結果を元に
環の小坂です。
推測が必要になりますが、もし根拠づける必要があれば下記のような方法はどうでしょうか?
・実際に検索をいくつか試してみて、検索結果数や実際の表示内容を見て、
表示内容が同業で検索結果数が多いものを採用する。
・サイトを実際に立ち上げ、アクセス解析をしてみて、
どんなフレーズで来る人が多いのかチェックする。
また、「2つ」というのは必ずしもそうではないですし、
過度にSEOを気にすると裏目に出ることもあります。
評価・お礼
とも探偵さん
ご回答ありがとうございます。
仰る通り「SEO」という言葉に振り回されています。
早くサイトを立ち上げてアクセス解析すべきですね。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
島田 宏之
ITコンサルタント
9
シンプルに考えてみたらいかがでしょうか。
お世話になります。
media resort 島田と申します。
お客様の目的は「風俗トラブルの相談」をお受けすることだと思いますので、
「風俗トラブル 相談」や「風俗トラブル 悩み」で宜しいかと思います。
お客様が検索エンジンで検索されるときにも、これらのキーワードでの検索が多いと予想できます。
簡単で恐縮ではありますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
webコンサルティング media resort
島田 宏之
評価・お礼
とも探偵さん
素早いご回答ありがとうございます。
恐喝・脅迫案件でも、やはり「風俗トラブル 相談」等の組み合わせで検索してくる人が多いかもしれません。
やはりサイトを立ち上げてアクセス解析したほうがよいですよね。
谷口 浩一
Webプロデューサー
56
裏づけなきルールより、あなたの思考や努力の課程を優先してください
あなた自身が今すぐにできるSEOとして、大いに悩まれている『キーワードの選別』は大切ですよね。
ご質問内容に書いてあることは、最もですし、よく考えられていると思います。
悩みどころですね。
こんにちは。
チームデルタの谷口です。
ただ、どうせ悩むならば、
・あなたのビジネスの成功のため
もっと言えば、
・あなたのサイトを訪問する人たちのリクエスト
(訪問者の期待、要望、不安、抱える課題、問題、疑問など)
に応えるため
に悩んでほしいですね。
SEOはやり過ぎると、顧客目線を失っちゃうのでお気をつけを。
裏づけなきルールより、あなたの思考や努力の課程を優先してください。
あなたは、いずれにしても 『選別』しなければいけない。
・キーワードが重複すること
・ビッグワードの使用数
・ビッグワードとスモールワードの組み合わせルール
のような、確証のないネット上のテクニカル情報に惑わされるくらいなら、むしろ、
あなたが、
・やりたい事業
・提供したいサービス
を明確にしていく課程を大切にしてください。
そうすると、いくつかのワードが候補となり、いくつかのワードが重要性を帯び、必然的に、あなたのサイトにおける
1.最重要ワード群
2.1に次ぐワード群
のように、ワードのプライオリティ(優先度)が見えてくると思います。
この課程を上手に行えば、サイトにおけるページ構成も何となく見えてきます。
ワードの選別は、重要度と割り当てによって
・ページ構成
・各ページのテーマ
を明確にすることでもあり、これを僕らはサイト設計の一部と捉えています。
次に大切なのが、ワードをページ内でどのように配置するか、すなわち、文書構造を考えることです。
もちろん、訪問者にページのテーマを容易に、わかりやすく伝えるために。
だって、それが一番のSEOですからね。
そして、最も大切なことは、他社ではなく、貴社に相談するに足る信頼感、安心感をサイトで醸成することです。
検索結果でいくら上位を獲得しようが、これができてなければ、訪問者を顧客にするのは難しいですよね。
ご参考になれば幸いです。
成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一
評価・お礼
とも探偵さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
上位表示ばかりに目を向けずに、お客様の目線に立ったサイト作りが必要なのですね。
コンテンツの充実にも力を入れて頑張りたいと思います。
鎌田 幹夫
研修講師
8
実態調査と試行錯誤をお勧めします.
株式会社ACORDOの鎌田です.
いろいろ勉強されているようですね.まずは,類似のサイトを研究をしてみるのが有益です.いろいろなキーワードで検索してみて,類似のサイトを探し出します.htmlソースのkeywords/descriptionを参考にし,さらにそれらのサイトをhttp://www.seotools.jp/などで解析すれば,なんらかの判断材料が得られると思います.
方法論はいろいろありますが,検索する人,使われる言葉,検索エンジンのアルゴリズム,それらすべてが流動的です.方法論はあくまでの参考とし,まずは試行錯誤するのが良いと思います.SEOがチューニングしきれていなくても,ある程度アクセスがあれば,そこから沢山の情報が集まります.それから,チューニングしてみるという方針も考えられるのはないでしょうか.
評価・お礼
とも探偵さん
ご回答ありがとうございます。
同業他社のサイトを詳細に調べて判断材料を増やしてみます。
また、皆様の仰る通り、アクセス解析の重要性は高いようですね。
鮎飛 龍男
Webプロデューサー
8
迷った時は、俯瞰で見てみる
非常に具体的にターゲットを絞り込んでいますね。
「誰に」が明確であれば、どうすればその人に喜んでもらえるかがつかみやすくなります。
その人が検索される時、どのようなキーワードを使うかですよね。
その人の立場に立って、検索する時どんなキーワードを使いますか?
現実的なキーワードを考えれば自然と答えは出てきます。
まずは、テクニックに振り回されず、その人の立場に立って、問題発生からハッピーエンドまでのストーリー(シナリオ)を細かく描くことをお薦めします。
作り手からではなく、使い手からの視点で。
テクニックは、そのストーリーを実現させるための手段。SEOはその人と出会うためのテクニックのひとつ。
目的はその人達を救うこと。
また、検索の結果は相対的なものです。
ライバルがいなければ、上位表示も困難ではありません。
ご参考に。
評価・お礼
とも探偵さん
ご回答ありがとうございます。
検索する人の立場になって作成することを心がけていきます。
ライバルが少ない分野とも思えますので上位表示を狙って頑張ります。
三木 太郎
ITコンサルタント
5
神経質にならなくてもよい!
初めまして、WASABIの三木と申します。
とも探偵さんと同じく、私も独学で色々学びました。
SEOに関しても、現在も海外のサイトであったり日本のサイトであったりと情報は常に収集しています。
私の場合、NGやグレーはまずやりません。
教科書通りの事をしていれば、自然と上位に上がって行きます。
むしろ、クリックされた後(訪問)の導線であったり、コンテンツ内容に力を入れられるのはいかがでしょうか。
キーワード選定は、地域+職種(ビックキーワード)を中心にしていますが、使用しているキーワードはWEBサイトのコンテンツ内に散らばった単語から拾ってきます。
一度サイトを見させて頂きお答えするのが通常ですが、上記の情報からですと「風俗」+「トラブル」はいかがでしょうか。
補足
以下は、私の考えなので読まなくても結構です。
本日付でも、一位をキープしている「神奈川県」+「フィットネスクラブ」も「厚木」+「フィットネスクラブ」も特に目新しい事はしてませんよ。
重要なのは、アクセスログを解析したり、コンテンツの内容を充実させたりとする事ではないでしょうか。
放置されている、サイトが優良なサイトとは思えませんのでよく言われいる様「オープンしてからの運営が大事」だと思います。
評価・お礼
とも探偵さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
NGやグレーな点にまで目を向けて一人混乱していました。
やはり正統派でいくべきなんですね。
池本 真人
Webプロデューサー
1
SEOに正解はありません。
はじめまして。
Div Designの池本と申します。
ターゲットも目的も絞られているのが素晴らしいと思います。
SEOに関してもネットで調べられたとのこと。
勉強熱心で感心しました。
ただ、SEOというのは人によって言うことが違います。
それは、その人によって得た経験が違うからです。
私も一般的にはキーワードは2つ程度と考えておりますが、
競合サイトが弱ければ4つ程度入れても、十分上位が狙えます。
そして、キーワードをダブらせるのも、やりすぎなければ問題ありません。
この辺りは臨機応変に経験が必要になってくるのですが…。
考えすぎるより、まずは自ら経験してみることをお勧めします。
範囲が広すぎるとのことですが、「風俗 悩み相談」などで上位表示出来るのであれば、
よりアクセスも集められますし、ターゲットを外しているということもありません。
「恐喝」や「脅迫」などのキーワードはサブページでも狙えるような気はします。
細かくチェックしたわけでもないので、正確なことは言えませんが、SEOに正解なんて無いんです。
やってみて成果が出たら、それでいいという世界なんですから。
恐喝や脅迫で狙いたいということであれば、
サイトのヘッダー部分で、その旨をわかりやすく表示してあげたら良いことです。
SEOというのは、検索エンジンで上位表示することだけを示すものではないと思います。
キーワードの選び方からサイトの作り方まで全て繋がっています。
SEMという言い方もしますが、
キーワードだけでなくコンテンツも含めたトータルで考えてみてはいかがでしょうか。
売上に繋がるサイトの導線作りをご存知ですか?
Webサイトの一級建築士 池本真人
Div Design
SEO八卦の陣
評価・お礼
とも探偵さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
皆様が仰られるように、コンテンツの充実ありきの話ですよね。
頭が固いせいか、臨機応変に対応できずにいます。
横堀 泰子
ITコンサルタント
65
サイト設計・構築の後で良いかと思います
リンクステクノロジーの横堀です。
SEO対策は,悩ましいですね。
でも,他の方も云われていますが,あまり神経質にならず,
サイト設計・構築の後,そのサイトを評価・充実しながらで,
良いと思います。
サイトの目的が,次の何れかにより,設計もSEO対策も,異なります。
1)集客
2)情報発信
株式会社という事は,1)でしょうか?
その場合,ビジネスモデルが,気になるところです。
評価・お礼
とも探偵さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
探偵事務所として運営しています。
集客か情報発信によりSEO対策等も変わってくるのですね。
SEOの世界は奥が深く難しいですね。
森 宣広
Webデザイナー
2
事業かボランティアの悩み相談かにもよりますが
ご質問に挙がっているような相談をする場合、通常は警察か弁護士かあるいは探偵といった所に相談を持ちかけるかと思いますが、質問者様がサイトをどのような目的で立ち上げるのか(事業かボランティアの悩み相談か)によってもキーワードの選定は異なるかと存じます。
例えば探偵業を営むおつもりであれば、「探偵+地域」といった複合キーワードが一般的ですし、弁護士の方なら「弁護士+地域」といった組み合わせになるのではないでしょうか。
あとは相談内容に挙がっている相談の種類でもキーワードを狙うことももちろん狙い目としては良いと思います。こちらについてはGoogleやYahooといった検索サイトで実際に複合キーワードで検索してみて、自分の狙っているのと同じような業種やサイトが上位に出てくるかどうかを地道に確かめていくしかないと思います。
ただ、もちろんキーワードの選定というのも非常に大事な事ですが、結局はコンテンツの充実度が問い合わせまで辿り着く一番の近道です。ある程度狙い目のキーワードが見つかれば、あとは内容をとにかく充実していく、その事にも是非力を注いでいって頂きたいと存じます。
評価・お礼
とも探偵さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
探偵業の中でも限られた分野を取り扱うサイト構成で、全国からの相談を予定していますので、今回は地域名を省きましたが、他の方のご回答にもありますが、地域名からの検索は非常に重要なのですね。
小笠原 宏之
ITコンサルタント
3
まずは事業計画を明確にされることをお勧めします
お世話になっております。
オガコムジャパンの小笠原です。
しっかりとSEO対策について調べられており、
またご検討されているテーマはまだ競合性が低いと思われる為、
想定されているキーワード設定で十分機能すると思いますが、
その前に、どの様なビジネスを日々こなされるかを明らかに
されてはいかがでしょうか。
集客する目的が、来場者に直接ビジネス提案を行うのか、
或いは、関連するグッズなどの販売、宣伝を行うのか
シナリオが明確であれば、自ずと設定すべきキーワードが見えて
くると思います。
前者の場合は、提案主旨に関連するキーワードとしますし、
後者の場合は、来場者が最も検索するであろうキーワードにする
のがよいかと思います。
まずは事業計画ありきと考えます。
簡単で大変恐縮ですが、ご参考になればと思います。
評価・お礼
とも探偵さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
事業計画を明確にすれば自ずとビックキーワードが見つかりそうですね。
事業計画を再度見直してみます。
(現在のポイント:7pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング