共有名義者の取り扱いについて - 真山 英二 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

共有名義者の取り扱いについて

2010/02/01 18:18

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

住宅ローンを使用して、共有名義で不動産を購入する場合、
共有名義者の取り扱いが金融機関によって異なります。

一般的に、共有名義者は、
 1.連帯債務者(通常は、連帯保証人を兼ねる)
 2.連帯保証人
 3.担保提供者
のどれかに分類されます。

今回、ご主人の住宅ローン申込みにおいて、「じゅった」さんがどの立場で
署名・捺印をしたのか申込書を確認してください。

さすがに、1.の連帯債務者ではないと思いますが、
2.の連帯保証人になっていた場合は、
ご主人の支払義務と同等の責任が「じゅった」さんにもあります。
法律的には、金融機関は、ご主人の滞納を「じゅった」さんに直接
請求できることになります。

仮に、連帯保証人であれば、その個人信用情報も参照され審査の対象になります。
また、収入合算が前提であれば、源泉徴収票等の収入資料も要求されます。
申込書からだけではどの立場なのかわからなければ、
銀行に直接電話して銀行の担当者に聞いてみても良いと思います。

昔は、共有名義者が、連帯保証人になることを実質的に
金融機関から強要されていたことがありました。
最近は、単なる担保提供者として、抵当権設定の同意だけを
承諾してもらうようになってきていると思います。

参考までに、住宅ローンの債務者がご主人単独であれば、
ご主人に万一(死亡、もしくは死亡と同等の高度障害)のことがあれば、
団体信用生命保険によって債務が支払われますので、
あまり心配はいりません。

まずは、住宅ローンの申込書を確認してください。

少しでもお役に立てれば幸いです。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

不動産名義と住宅ローンについて

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/02/01 15:06

初めて質問させて頂きます。
この度、建売の新築戸建を購入するのですが、私(妻)が頭金を出し、残りを夫がローンを組んで、名義を夫婦共有にします。
不動産屋にて、ローンの申込書(仮申請)を書… [続きを読む]

じゅったさん (東京都/35歳/女性)

このQ&Aの回答

共有名義の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/02/02 09:41
間違いない事務処理をしてもらう為に! 山中 三佐夫(ファイナンシャルプランナー) 2010/02/01 19:37
書類の件 2010/02/02 16:04
安心いたしました。 2010/02/02 16:13

このQ&Aに類似したQ&A

親名義で私が住む家の住宅ローンは組めますか? ちわわといぷさん  2011-11-16 14:23 回答1件
住宅ローンについて rhyme725さん  2009-10-16 00:26 回答1件
離婚後の住宅ローン、夫→妻への引継方法は? ニッコさん  2009-10-07 00:41 回答2件
住宅ローン選びのアドバイスお願いします hiromisaruさん  2008-07-30 10:24 回答3件