ざっくりとですが - 八納 啓造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

ざっくりとですが

2009/09/23 09:18

工務店に直接設計を依頼する場合は、設計費と確認申請代(手数料別途)で80万円ぐらいを計上しているところが多いようです。地域差もありますので一概に言えませんが、サービスという表記があったとしても、実際にはそれくらいの費用はかかっているでしょう。設計事務所の場合は、8%〜15%の設計料設定のところが多いです。2500万円の家だと、200万円〜375万円ぐらいです。15%ぐらいというのは、経費のかかる東京都心でかなり有名な大御所建築家の方で、一般の設計事務所の場合は、10%の250万円くらいが多いと思われます。工務店との差額が100数十万円というものが高いと思うかどうかは人によって違うでしょう。

それと設計事務所の建築士に依頼するメリットについてですが、メリットとデメリットの両方をお話しした方がフラットだと思いますのでお話ししますね。

メリット
 ・家を考える専門家、敷地の条件や要望の中から最適な間取りや空間、デザインを
  造り上げてくれる
 ・建て主の代理人として工務店と話し合ってくれる
 ・数社の工務店に見積もり依頼を出すことで、適正価格で能力のある工務店を
  見つけ出すことができる
 ・コストコントロールを責任もってしてくれる
 ・造りやすさではなく、住みやすさを主体に考えたり、その視点で現場でも
  工務店と話をしてくれる

デメリット
 ・メリットにある能力をしっかりと発揮してくれる設計士に出会えない場合がある
 ・建て主の要望を聞かずに、自分の造りたい形に固執する場合がある
  (建て主がその建築家のデザインに惚れている場合は別でしょう)
 ・家の予算が全く合わない設計をしてしまうことがある

など。どういった人に出会うかで大きく変わってくるのは確かです。このプロファイルなどを活用してしっくりくる人を探されるのも1つでしょう。

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

建築士へ依頼するメリット

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/09/21 11:00

建築士へ依頼すると、設計料として工事代金の10%程度の費用が発生しますが、工務店の一級建築士と設計事務所の一級建築士の違いがよくわかりません。工務店では設計料を表だ沙汰に出さずに工事代金の中に… [続きを読む]

xoxoxoxさん (京都府/33歳/男性)

このQ&Aの回答

誰から報酬を貰うかが違います 福味 健治(建築家) 2009/09/22 08:40
設計事務所の意味とは? 野平 史彦(建築家) 2009/09/21 19:28
施主ブログ 志田 茂(建築家) 2009/09/22 10:28
多少ご質問の趣旨とは異なりますが 田中 光一(工務店) 2009/09/22 14:33
建築家の仕事 横山 彰人(建築家) 2009/09/27 10:48

このQ&Aに類似したQ&A

新築中です。階段の途中で二階天井に頭があたります。 かまくらそだちさん  2010-08-11 13:06 回答9件
新築設計費用について でぃーえむさん  2016-05-25 10:43 回答2件
希望設計図をもって建築を依頼することは出来るのか おにいやさん  2010-07-12 08:52 回答5件
借地に注文住宅の諸費用内訳。 いないいないばさん  2010-03-24 12:43 回答1件
工務店・設計事務所の信用力について 段田男さん  2009-08-21 15:52 回答4件