単利と複利の扱い商品の違いを説明します - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

単利と複利の扱い商品の違いを説明します

2007/05/04 14:06

YA様、初めまして。ファイナンシャル・プランナーの吉野充巨です。ご質問を有難うございました。
まず、単利と複利の定義をお知らせします。

「単利」は、常に当初預け入れた元本に対して利息が計算される場合を言います。従いまして、期日のある定期預金や個人向け国債のように元本・額面は変わらず、毎回利息が払われてしまうものです。

「複利」は一定期間ごとに支払われる利息を元本に組み入れて(再投資して)、これを新しい元本として次の利息が支払われるものです。商品としては普通預金、ビックやワイド、定額貯金が該当します。
なお、投資信託で再投資コースを選択した場合には、利息を払うのではないのですが、元本に分配金を足して運用が行われるので、複利で殖えるといいます。

単利の利点は、支払側にとっては、シンプルな仕組みで管理でき、購入(預入)側にとっても、一定額の元本が常に確保でき(置いて)、利息を分離して受け取ることが出来ます。

すでに、顧客サービスの競争の結果、米国や欧州の多くの銀行では、普通預金は日々複利で利子が計算されています、まさに「時は金なりです」(時間や秒単位の銀行もあるとのこと)。日本でも顧客サービスを追求していく中で、半年⇒3月⇒1月⇒1日複利が実現する日が来るかもしれません。(日経新聞社 森平爽一郎著「ファイナンス入門」より引用)

銀行預金を預けている我々が、金利や複利に関心を持ち、リスクが同じであれば金利の高い商品に資金を移動することで、よりお金の有効活用と金融機関の顧客サービスが充実すると考えています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

単利の必要性

マネー 投資相談 2007/05/04 10:37

単利と複利の利便性について調べています。
いろいろなサイトを見ておりますと単利に比べて複利の方が数年後に受け取れる金額が高くなるので、
どれも複利の運用を勧めています。
実際に計算式を見ても複利運用が良い… [続きを読む]

YAさん (東京都/22歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:45 回答3件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:44 回答5件
?金融商品販売法 ?海外ETFについて kotomamaさん  2008-06-27 13:40 回答6件
株式や日経先物にて年利5%の資産運用をしたい 相模湖周辺さん  2015-04-15 09:35 回答1件
投資信託デビューしました。留意する点は? 花みずきさん  2012-12-25 08:12 回答2件