対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの件
satsukiさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『このような住宅ローンのメリット、デメリットを教えてください。』につきまして、普通の住宅ローン審査にはとおらないにもかかわらず、融資をしてもらうる点を十分にご自身でもお考えください。
融資先の金融機関は推測に過ぎませんが、大手の都市銀行などではないと思われますし、適用されるローン金利につきましても、インターネットで他の金融機関の金利とも比較をしてみてください。
尚、変動金利につきましては、金利の見直しが半年ごととなりますので、設定当初から高めのローン金利になっている場合、金利が上昇していった場合、将来相当高い金利を支払う可能性があります。
その場合、賃貸に出しても賃貸から収入だけでは賄いきることが出来なくなってしまう可能性もあり得ます。
また、賃貸目的での住宅取得の場合、不動産会社が提案するような収支にはならないことがほとんどです。
賃貸で収益を上げるためには、借り入れをしていては難しいと思われます。
借金をしてしまった場合リスクも十分に把握したうえで、結論を出すようにしてください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
マンション購入のために、住宅ローンの事前審査になかなか通過せず、不動産業者の方にいろいろ探していただき、保証会社のない民間のノンバンク系の住宅ローン会社で、フラット35ではなく、そこで取り扱… [続きを読む]
satsukiさん (千葉県/37歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A