対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンの選び方
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンの選び方についてですが、いつまでに完済を考えているかにより変わってきます。
10年ぐらいで完済を考えているのであれば、5年から10年ぐらいの間の固定金利でもいいでしょう。
または、現状生活に余裕があり、今後も収入のUPが見込めるのであれば変動金利でも良いですね。
完済まで20年ぐらいを考えるのであれば、15年から20年ぐらいの固定期間のものが安全でしょう。
また、現状の金融機関の金利が高い場合には、他の金融機関への借り換えもひとつの方法です。
一度当社、またはお近くのFPにご相談されると答えは早いと思います。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
平成18年に4100万円でマンション(91へーべ)を購入しました。住宅ローンは、2500万円を通期1.2%優遇がある地銀(埼玉)で組んでいます。3年固定で1.2%の金利でしたが3月で… [続きを読む]
マークyukiさん (埼玉県/40歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A