反対咬合の原因について - 倉田 友宏 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

反対咬合の原因について

2009/01/05 18:24
(
5.0
)

はじめまして。むつみデンタルクリニックの倉田です。

反対咬合になる原因はいくつかありますが、大きく分けて
・遺伝
・習癖(クセ)
の2つがあります。

顔や体格が似るように、歯の形や顎の大きさも親子で似ます。ですから、お子さんが反対咬合になる可能性もありますね。
習癖とは、口で呼吸する癖(口呼吸)、指しゃぶり、舌癖(歯の裏に押し付ける)などがあり、これらによって歯や顎の成長、形態が大きく変わります。

家庭でできる注意点としては、
・鼻で呼吸する意識を持つ(お口を普段閉じるようにする)
・指しゃぶりは3歳あたりまでならしょうがないですが、それ以上続けるようなら止めさせる。

などがあります。あとは歯科医院で(できたら矯正を行っている歯科医院)定期的にチェックしてもらってください。

なお、乳歯列期(永久歯が生える前)は反対咬合であっても、永久歯が生えてくる頃には自然に治るケースも多々あります。乳歯が反対咬合でもそれほど気にしないでくださいね。

千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック
http://www.geocities.jp/mutsumidental/

歯HOO!ブログ〜松戸市の歯医者さん〜
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental

評価・お礼

猫の鈴 さん

回答ありがとうございます。
そういえば、私は子供の頃、指しゃぶりの癖がなかなか抜けず、周りの大人によく注意されてました(ーー;)
大人の言うことは聞くもんですねー・・・って、いまさら遅いか・・・(^_^;)
自分の子には早めに直させます。

回答専門家

倉田 友宏
倉田 友宏
( 長野県 / 歯科医師 )
倉田歯科医院 院長
0265-76-1610
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート

虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

反対咬合の原因について

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2009/01/05 00:21

私は、子供の頃、反対咬合でした。今ではちゃんと治療も済んでいます。
ただ、自分にいつか子供が出来たら、その子は反対咬合にさせないようにしたいと思っているのですが、反対咬合になる原因って何でしょうか?また、遺伝するものなのでしょうか?

猫の鈴さん (東京都/31歳/女性)

このQ&Aの回答

遺伝による原因とそうでないものがあります。 名取 晶子(歯科医師) 2009/01/06 01:50
原因は様々です。 増岡 健司(歯科医師) 2009/01/05 02:27
必要あれば矯正を 藤田 博紀(歯科医師) 2009/01/06 18:21

このQ&Aに類似したQ&A

小児歯科 虫歯治療 虫歯残り部による症状悪化 ToyoJunさん  2017-07-10 14:55 回答1件
神経を抜くと歯は腐る? 主婦さん  2014-01-30 09:29 回答2件
子供の乳歯(奥歯)の抜歯をするか悩んでいます。 3人のパパださん  2013-08-25 22:18 回答2件
7歳の子が歯軋りによって歯が削れてきています。 shogokunさん  2013-02-26 06:49 回答1件
根管治療後の体の違和感について カシスベリーさん  2011-08-24 12:55 回答1件