遺伝による原因とそうでないものがあります。 - 名取 晶子 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

遺伝による原因とそうでないものがあります。

2009/01/06 01:50
(
5.0
)

はじめまして。
東京都北区赤羽にあります矯正歯科・歯列矯正の赤羽矯正歯科の名取晶子です。


反対咬合の主な原因として
1.遺伝性のもの
2.日常生活における習癖(くせ)、生活習慣などによるもの
があげられます。

1の場合は、もちろん家族で体系や顔つきが似てくることと同様で骨格的なこと(反対咬合の場合は、下顎が骨格的に大きいことなど)が似てくる傾向にあることです。
2については、特に家族に反対咬合の方がいらっしゃなくても、日常生活のちょっとした癖や習慣が反対咬合の原因や進行させる原因となっていることです。
日常生活のくせとは、例えば、ほおずえをついたり、いつも同じ側で噛んでいたり、舌で歯を押していたり、ということが挙げられます。
それによって下顎に力が加わったりすれば、下あごが前に出てきて反対咬合になってしまう可能性があります。

ご両親やご家族にまったく反対咬合の方がいらっしゃらないのに、お子さんが3歳ごろの乳歯のころにも、反対咬合の状態になっていることもあります。
その場合にはケースバイケースではありますが、すでに矯正歯科で治療をすることもでき、
早期に治療を行えば、予後が非常によく、受け口の抑制につながる治療をすることもできますので、安心していてよいと思います。
ムーシールドによる反対咬合の治療

評価・お礼

猫の鈴 さん

回答ありがとうございます。
日常生活の習慣には、覚えがあります。
ほおづえ、いつも同じ側で噛む、あとは、倉田先生の方で教えていただいた指しゃぶりですね(^_^;)
親族で反対咬合の人はいない為、「なんで私だけ?」と思っていましたが、しっかり原因があったんだなーと改めて思いました。
3歳くらいでも治療できる場合があるのですね。参考になりましたm(__)m

回答専門家

名取 晶子
名取 晶子
( 歯科医師 )
医療法人赤羽矯正歯科
03-3903-0053
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

女性矯正専門医が、「見えない」矯正で歯の悩みを解決へ導きます

「人に気づかれず歯並びを治したい」という女性の方へ、歯の裏側へ装置を着ける「見えない矯正」の技術をご提供。矯正専門医としての豊富な経験と、女性ならではのソフトな診療で、安心の環境を目指します。赤羽や東京近県にお住まいの方はご相談ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

反対咬合の原因について

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2009/01/05 00:21

私は、子供の頃、反対咬合でした。今ではちゃんと治療も済んでいます。
ただ、自分にいつか子供が出来たら、その子は反対咬合にさせないようにしたいと思っているのですが、反対咬合になる原因って何でしょうか?また、遺伝するものなのでしょうか?

猫の鈴さん (東京都/31歳/女性)

このQ&Aの回答

反対咬合の原因について 倉田 友宏(歯科医師) 2009/01/05 18:24
原因は様々です。 増岡 健司(歯科医師) 2009/01/05 02:27
必要あれば矯正を 藤田 博紀(歯科医師) 2009/01/06 18:21

このQ&Aに類似したQ&A

小児歯科 虫歯治療 虫歯残り部による症状悪化 ToyoJunさん  2017-07-10 14:55 回答1件
神経を抜くと歯は腐る? 主婦さん  2014-01-30 09:29 回答2件
子供の乳歯(奥歯)の抜歯をするか悩んでいます。 3人のパパださん  2013-08-25 22:18 回答2件
7歳の子が歯軋りによって歯が削れてきています。 shogokunさん  2013-02-26 06:49 回答1件
根管治療後の体の違和感について カシスベリーさん  2011-08-24 12:55 回答1件