対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
永久歯の萌出について
- (
- 4.0
- )
はじめまして。むつみデンタルクリニックの倉田です。
前歯が生えてこないというのは困りますね。目立つところですし。
お嬢さんのように、永久歯が出てこない患者さんはかなりいます。その中でも「いずれ出てくるだろう?」と待ち続けて成人になってしまう方も多いです。
今回のように早い時期にわかったということは非常にいいことですね。今の時期でしたら骨も柔らかいですし、移動もスムーズに進みます。
方向が完全にずれている場合は大掛かりな手術になることもありますが、話を読む限りはそこまで大々的な手術にはならないようですね。
歯を引っ張るというのは、実は一番簡単に動く処置です。動きだしたらあっという間に出てきますので、学校が休みになる時期に処置を行ってもらいましょう。一度動き出してしまえば、日常生活にはほとんど影響しませんので、学校に通うのも問題ありませんよ。
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック
http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ〜松戸市の歯医者さん〜
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼

もっさん さん
ご回答ありがとうございます。
先生のお話を聞いて少しだけ安心しました。
あまり本人に負担がかからない処置になればいいと願っていますが、とにかく冬休みになる前にまず歯科医と相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 倉田 友宏
- ( 長野県 / 歯科医師 )
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
一年ほど前に抜けた前歯の永久歯が生えてこないので、半年前に歯科でレントゲンを撮ってもらったところ隣の前歯(永久歯)に向かって斜めになって歯ぐきの中にあることがわかりました。
その後様子… [続きを読む]
もっさんさん (栃木県/34歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A