質問にお答えします。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

金田 竜典

金田 竜典
歯科医師

- good

質問にお答えします。

2008/11/21 10:19
(
4.0
)

もっさんおはようございます。

歯科医師の金田 竜典です

生えてこないのが前歯の何番目かは、ご質問からはわかりませんが、一年待って何の変化もないのであればそろそろ手を打つべきです。
現在骨の中で斜めになっているとのことですし、このまま放っておくとますます横になる場合もあります。

また時期を逃すとひっぱってもうまく出て来ない場合もあります。

歯茎を切開した後、数回は少し静かにされる方が良いですが、学校を休まれる方はほとんどおられません。
矯正治療も学校生活にそれほど差し支えることはありませんので、是非治療を受けられることをお勧めします。

評価・お礼

もっさん さん

ご回答ありがとうございます。
学校生活に支障をきたさないということで安心しました。
冬休みになる前にかかりつけ医に治療方法など話し合いに行ってみます。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

10才の娘の永久歯が生えてきません。

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2008/11/15 22:36

一年ほど前に抜けた前歯の永久歯が生えてこないので、半年前に歯科でレントゲンを撮ってもらったところ隣の前歯(永久歯)に向かって斜めになって歯ぐきの中にあることがわかりました。
その後様子… [続きを読む]

もっさんさん (栃木県/34歳/女性)

このQ&Aの回答

永久歯の萌出について 倉田 友宏(歯科医師) 2008/11/19 12:35
お嬢様のことは心配ですよね! 堀内 晃(歯科医師) 2008/11/16 08:08
埋まった歯は、他の歯に悪影響を及ぼします。 河合 悟(歯科医師) 2008/11/16 10:27

このQ&Aに類似したQ&A

歯の再治療 mogumonさん  2013-01-11 15:03 回答2件
左下奥歯の抜歯について いなさんこさん  2011-10-22 17:40 回答2件
先天性欠損歯 shotsuka276さん  2017-02-05 00:53 回答1件
歯科専門学校について 歯科衛生士ナリタイさん  2023-01-28 13:18 回答1件
急な噛み合わせの変化について。 藤原たかこさん  2015-12-25 21:12 回答1件