対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
お答えします
「happy-papa21」様のご質問にお答えします。
経済性という観点だけからと致しますと、一般的には建売分譲住宅の方が割安になっています。
次にフリープランで建物が建てられる建築条件付売り地も、トータルの金額ではほぼ同じ程度と云って宜しいでしょう。
土地を購入して建物をハウスメーカーで建築するというのは、取引の相手方も全く異なってくるので金額的にも一番大きくなるのが一般的です。
しかし、住宅を取得するという判断基準は人それぞれですので、「happy-papa21」様が何処にポイントを置いて判断されるかの方が重要ではないでしょうか。
例えば世田谷・目黒地区というだけではなく、仕事へのアクセスにおける駅や住環境、お子様の学校や買い物等の生活面から具体的な場所を定めることから進めるのも一つの方法だと考えられます。
または不動産会社からご希望される世田谷・目黒地区の物件資料を取得して、その物件の条件や地域性を確認されてから進める方法も考えられます。
私の場合は、場所、環境、最寄駅までの距離、勤務地へのアクセス、日当り、面積、前面道路の状態、子供の学区、買い物の利便性、物件価額等の判断基準に対して順番を付け上位の順番から6〜7項目が満たされればゴーサインの判断になると考えてお勧めしています。
結論ですが、物件をある程度選定してから絞込みと経済性をお考えになるのも方法かと思われます。
ご参考までに・・・。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
東京の世田谷・目黒地区の一戸建てに住みたいと思っています。
建売で購入するのと、土地から購入してハウスメーカーなどにお願いして家を建てるのと、どちらが経済的にはお得なのでし… [続きを読む]
向学心さん (東京都/44歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A