法人化をオススメします - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税務・確定申告

平 仁

平 仁
税理士

- good

法人化をオススメします

2008/09/24 17:38
(
5.0
)

ご夫婦で自営業をされているとの事。
厳しい時代の中で頑張っているのに、
住民税や保険料アップにはまいったというのが本音のところでしょうか。

奥様の専従者給与をゼロにするというのは得策ではありません。
奥様の専従者給与を年間103万円未満に押さえて、
ご主人の扶養に入れるようにした上で、
知人の方にパートで手伝ってもらう、という発想はいいのですが、
その結果として、ご主人の経費が減り、ご主人の課税所得が増えるのであれば、
あまり意味がありません。
ご夫婦合計の所得を減らさなければ、保育料や国保の総額が減りませんから。

そうであれば、個人事業から法人化することを
検討してみたらいかがでしょうか?
個人事業であれば、ご主人の取り分は利益に含まれて、所得を増やします。
しかし、法人であれば、ご主人の取り分は給与となり、
給与所得控除が使えますから、ご主人の所得は減少することになります。
奥様の給与は専従者給与と同様、103万未満であれば、扶養に入ります。

ただし、個人に比べると法人はきっちりやっていないと、
税務署の見方は厳しくなりがちです。
そういうデメリットもありますが、法人化された方が有利な点は多いですね。

全額控除対象になる小規模共済への加入も所得を減らす方策として有効ですが、
法人化ということも検討の余地があると思います。

また、このような相談に何時でものって頂けるような専門家
(特に税理士)と顧問契約を締結されることも検討される余地があると思います。
顧問料の中で何をやって頂けるのか、別料金になるサービスは何なのかを
はっきりして頂ける方がオススメです。
銀行や保険会社、地元の税理士会等でこちらの条件を伝えて
ご紹介して頂いたらいかがでしょうか。
特に法人化を検討するのであれば、法人化から関与して頂ける方がベターですね。

補足

ぶらぴさん、追記に気付かずに、返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

奥様の専従者給与を減らす額よりもパートを頼む額の方が多いのであれば、旦那様の経費が増えますので、所得は減ります。しかし、夫婦合計の可処分所得は減りますので、パートの方に払う金額と所得税の減額効果とを比べてみる必要があります。

また、小規模共済は、加入して頂いて、会社設立後も続けて下さい。
小規模共済は、個人所得に対して全額社会保険控除の対象になりますから、無駄な保険(有効なものも多いですが)に入るより、よっぽどいいものです。

ちなみに保険に入るなら、お付き合いで入るのではなく、今入っている保険を含めてで必要な保健の見直しのために、必要な保健に切り替えもしくは追加することをオススメします。他社の保険証券を見て、勧める保険商品を変えられる方か総合代理店をオススメします。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

夫婦で自営業 専従者給与以外の節税の仕方

法人・ビジネス 税務・確定申告 2008/09/17 15:09

はじめまして。夫婦で自営業をしており専従者給与として月12万ボーナス25万もらっています。所得は1500万ぐらいになると思います。来年度に私の住民税が発生するのですが住民税を払… [続きを読む]

ぶらぴさん (兵庫県/34歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

個人事業の社会保険控除について panさん  2012-11-14 20:21 回答1件
法人税?について ゆそとさん  2008-01-30 01:09 回答1件
確定申告と税務調査について PF tomoeさん  2015-10-05 20:43 回答1件
単身赴任 nori9270さん  2015-01-11 10:06 回答1件