対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
-
正社員の勤務時間
- (
- 5.0
- )
はじめまして、tanu2さん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野です。
私は、社会保険労務士の資格を有しておりませんので、社会保険の仕組みだけの回答にさせていただきます。
社会保険加入の要件としては、1日の所定労働時間が、その事業所で同じような業務をしている一般社員のおおむね4分の3以上になれば、被保険者にならなければなりません。
http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/aramashi_2007.pdf
今回のtanu2さんの場合は、一般社員の方が8時間くらい働かれているのであれば、未加入でも良いと思われます。
また、加入に関して損か特かというと、私は社会保険に加入されても良いと思います。
厚生年金に加入されると、老後の老齢年金にその分は上乗せされて支給されます。
長い目で見ると現在では所得税などを払わなくてはならなくなりますが、収入がなくなる老後の収入が増える事になりますよね
評価・お礼

tanu2 さん
ご丁寧に答えていただきりがとうございました。
とても参考になりました。
よく考えていた北と思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
今まで扶養内で派遣社員としてはたらいていました。
社会保険未加入を希望したので実労1日6時間勤務なのですが休憩時間を引いて契約書には1日5時間45分の1週間5日 一週間30時間以内でし… [続きを読む]
tanu2さん (愛知県/39歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A