家族助け合いの枠組み構築が先決です。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
田邉 康雄

田邉 康雄
経営コンサルタント

- good

家族助け合いの枠組み構築が先決です。

2008/04/06 08:08
(
5.0
)

 べじーた様

 人生経験者として回答します。

「同居でないためいません」
 といわれます。これだけでは、状況が分かりません。そこで仮定をおきます。

 ―― お子様は幼稚園児(年小組)
 ―― 御主人とは別居(「同居でない」をこのように理解しました)

「どう答えれば採用されるか教えてください」と言われますが、これは答え方の問題ではなく、御自分自身の''リスク管理''の問題です。

 実際にお子様が突然の病気をされた際にどのような対応をとるか、日頃から考えておく必要があります。そしてその対応策を説明することです。

 ―― 採用側は、「しっかりした対応策を立てている」という事実を評価するはずです。しっかりした人だと評価するはずです。

 私達は、助け合って生きています。その助け合いの''中心は家族''です。御主人と別居であっても助け合いの枠組みはあると思います。またそれを構築することがパートにでるよりも先決問題であると思います。

 ―― 私は、家族で助け合って生きています。私が病気の時、家内が病気の時、子供が病気の時、孫が病気の時、それぞれの対応策を考えています。自分の人生における''リスク管理''です。

評価・お礼

べじーた さん

回答ありがとうございます。
「私達は、家族で助け合って生きています。」の言葉、本当にそうですね。
対応策を考えずにただ働きに出ることだけ考えていました。これからは面接時に採用側の質問に、どう対処するかを伝えようと思います。それでも採用されないのなら仕方が無いですし、無理して働いても続かないと意味が無いと思いました。
自分達の生活にあう仕事が見つかるまで頑張ります。
資格や経験が無く年齢的にも苦しいですが、家族と一緒に良い方向へ進むように頑張ってみます。
回答、ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

面接・・・

法人・ビジネス 人材育成 2008/04/05 00:37

この春からパートを始めようと仕事を探しているのですが面接時にいつも同じような質問をされてます。「お子さんが病気の時は誰か見る方がいますか?」と。同居でないためいませんと正直に答えているせいか、どこも採用してしてくれません。
どう答えれば採用されるか教えてください。

べじーたさん (鳥取県/36歳/女性)

このQ&Aの回答

きっと採用してくれるところがあると信じて 小倉 美紀(パーソナルコーチ) 2008/04/07 16:32
お子様が小さいときの面接 運営 事務局(オペレーター) 2008/04/29 10:11
回答します 運営 事務局(オペレーター) 2008/09/19 13:59

このQ&Aに類似したQ&A

退職理由をどう答えればいいのか? minkさん  2009-04-13 15:50 回答5件
自己PRと退職理由 りるさん  2009-02-26 16:39 回答6件
自己PRと退職理由 りるさん  2009-02-26 16:32 回答2件
新入社員教育について ブンブンさん  2008-03-20 18:29 回答5件
内定取消について サチコさん  2008-03-17 09:57 回答1件