どんな制度かは会社の裁量。話し合うしかない。 - 小笠原 隆夫 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

小笠原 隆夫 専門家

小笠原 隆夫
経営コンサルタント

- good

どんな制度かは会社の裁量。話し合うしかない。

2008/03/31 13:01
(
5.0
)

 育児短時間勤務制度について、制度の導入については一定の義務がありますが、短縮する時間数などの細かな内容は会社の裁量に任されているので、フレックスタイム制などと絡めて設定するなど制度内容は企業によって様々です。企業によっては短縮する時間数を0.5時間から2時間の範囲で選択できるなどとしている所もありますので、可能ならばこのような形がご希望なのだろうと思います。

 前述の通り細かな制度内容は会社の裁量の範疇ですので、あくまで社員からの要望として会社と話し合っていくしかないと思います。一人で交渉しても個人のわがままと捉えられ、なかなか理解されづらいかもしれませんので、同じような要望を持つ他の社員と協力して交渉するなど、会社の理解を得られるような努力も必要と思います。
 

評価・お礼

たかよ さん

明瞭な回答ありがとうございました。
話し合いの上、解決することができました。

回答専門家

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

育児による短時間勤務の利用について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2008/03/29 10:37

これから育児による短時間勤務を利用しようとしています。
会社の規定では、「所定労働時間について、以下のように変更することができる。 所定労働時間を午前9時30分から午後4時30分までの6時… [続きを読む]

たかよさん (東京都/31歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

労働時間と残業代について jpapaさん  2009-05-02 23:02 回答1件
賃金の改正に伴い seaさん  2009-03-21 10:32 回答1件
育休明けの失業認定について みーやさん  2008-11-06 21:43 回答1件
育児休暇後復帰してからの働き方 みんようさん  2008-01-11 20:06 回答1件
変形労働時間制での休日の扱い さち0803さん  2016-03-31 18:54 回答1件