担当者と先輩との関係の正常化と取引継続の両立は困難 - 金井 高志 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:企業法務

担当者と先輩との関係の正常化と取引継続の両立は困難

2007/11/15 21:58
(
4.0
)

 まず、顧客会社との取引について考えてみましょう。
 見積もり・契約締結の段階で、「バッファとして200万円上乗せするよう」な指示が、担当者に対して200万円を支払うことを明確に意味していたような場合でない限り、200万円を払う法的義務はありません。
 また、担当者は顧客会社の利益を侵害してはならないという雇用契約上、誠実義務を負担していることから、担当者に200万円を渡すことは、担当者の雇用契約の契約違反(誠実義務違反)に加担することになります。
 したがって、担当者への200万円の支払については、法的には支払うべきでありません。
 新たな案件についても同様です。したがって、法律的には、現在の案件についても、新たな案件についても、担当者の要求は断るべきでしょう。
 本件では、担当者の上司に事情を伝えても取引を打ち切られてしまう可能性があるとのことですが、顧客会社に担当者との関係が発覚した場合にも、取引は打ち切られてしまうでしょう。
 そうであれば、「可能な限りコストを下げた見積り」を強制されるほどの状態で、不正行為に加担したものとして取引を打ち切られる危険を負担しながら仕事を続けるよりも、担当者の上司に真実を伝えることを考えてみるべきでしょう。
 先輩との関係について、新たな案件については、先輩は顧客会社担当者とともに顧客会社に対する不正行為を行っているのですから、新たな案件に関する150万円の要求を承諾して、質問者の方がこれに加担すべきではありません。担当者に対する場合と対応と同様、先輩の要求も断り事実を顧客会社に伝えることが望ましいでしょう。
 顧客会社の担当者および先輩との関係を正常化しようとすれば、彼らは他に彼らのいうとおり動いてくれる会社と契約するでしょうから、残念ながら、顧客会社との取引を継続しつつ、彼らとの関係を正常化することは実際上難しいと言わざるをえません。

評価・お礼

smiley さん

明確な回答ありがとうございます。

回答専門家

金井 高志
金井 高志
( 弁護士 )
フランテック法律事務所

フランチャイズとIT業界に特化。最先端ノウハウで支援します

フランチャイズ本部と加盟店に対して、法的アドバイスでのお手伝いをしてきています。また、インターネット関連のベンチャー企業の事業展開のお手伝いもしています。特に、株式公開を目指すベンチャー企業のために、お手伝いができればと思っています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

取引上での現金要求

法人・ビジネス 企業法務 2007/10/29 06:03

昔の先輩の伝手で某著名企業のシステム案件を受託しました。受託に際してご担当者からこの先輩を弊社で毎月30万円契約し弊社の名刺を持たせることが条件でした。
現在プロジェクトは進行中で弊社の成果物はお客先… [続きを読む]

smileyさん (東京都/41歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

委任契約受任者からの契約解除は可能か ytytさん  2018-12-15 15:39 回答1件
業務委託契約解除後の問題です。 kusukusuさん  2009-05-17 21:27 回答1件
証券取引等監視委員会の検査と個人情報の保護 しづかさん  2008-11-09 19:51 回答1件
営業を委託していた関係を解約したい marionさん  2010-08-04 14:58 回答1件