扶養について - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

扶養について

2007/10/02 01:34

ご主人の扶養にはいる(被扶養者になる)には、年収制限があり、年間収入が130万円未満かつ、被保険者(ご主人)の年間収入の2分の1未満であれば、被扶養者となることができます。
ここでいう年間収入の「年間」とは、原則として認定申請時から将来に向かっての年間をいいますが、年間収入の算定は、申請時の状況によって判定するものとし、将来に向かって確認できるものはその額で、確認できないときは直近の実績により判定します。(政府管掌健保の場合)

健康保険組合では、政府管掌健康保険の基準に準じて判断するところもありますが、独自の判断をするところがあります。
?前年度1月より12月の間の収入で判断し 前年度の収入が130万円以上あれば現在会社を退職して、無職でも被扶養者とはしないところもあります。  
?失業給付を受給する予定があれば将来収入が予定されるので現在無収入でも被扶養者にしないというのもあります。

従いまして、ご主人の健康保険が政府管掌健保でしたら、扶養にはいることができると思いますが、健康保険組合であれば、基準がまちまちですので、ます確認することをお勧めします。

扶養に入らず、国民保険健康保険に加入した場合、国民健康保険料と国民年金保険料を支払わなければなりません。具体的な金額が分かりませんので、どちらが得かは分かりませんが、扶養に入ることができれば、そちらの方が負担が少なくてすむのではないのでしょうか。

また、雇用保険の基本手当を受給する場合は、失業の要件(働く意思・能力・求職活動・求職の申し込みなど)が必要となります。受給した場合でも、基本手当日額が低い場合は、扶養に入ることが可能な場合もありますので、この点も確認していただきたいと思います。

長い回答になって、すみません。ご不明な点がありましたら、またご質問願います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

扶養について

マネー 年金・社会保険 2007/10/01 19:37

予定日は5月なのですが、この11月で、出産の為仕事を辞めようと思います。今現在154万の収入ですので、退社時は180万くらいになるとおもいます。退社してすぐ、夫の扶養にはいれるのでしょうか?また、失業保険の… [続きを読む]

tomopさん (東京都/33歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

結婚後の妻の扶養について知りたいです! タノスケさん  2008-10-19 01:10 回答2件
国民健康保険に入っている母を被扶養者にできますか みーたろうさん  2016-12-26 01:06 回答1件
扶養について ちょのさん  2008-11-25 02:59 回答1件
扶養について ぐーぐーさん  2008-10-15 13:32 回答4件