断熱の厚み - 小松原 敬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

断熱の厚み

2017/07/04 11:12
(
5.0
)

横浜の設計事務所です。
ネオマフォームのサイトで確認したところ、屋根断熱(内断熱/天井断熱ではない時)の場合で等級4では95mmの厚さのものが必要です。

ただし、注文した時に等級4以上と指定したかどうかは一つのポイントです。
きちんとした設計事務所ならば、施主さんから聞かれなくても等級の設定をお聞きします。
工事費を安く見せるためにあえて聞かなかったのか、そこまでの知識がない工務店なのかもしれません。
そういう場合は残念ながら、施主さんサイドで等級設定を指定しないと今回のようになりがちです。
指定するものは断熱以外にもいろいろあるので、そこまで施主さんが専門知識もってないのが普通なのですが・・・

等級4(せめて最高の断熱性能)と指定していれば、工務店サイドに非があります。屋根だけではなく壁、床なども同じことで断熱性能が間に合っていない恐れがあります。
また、暑さは他にも太陽の日射をどう制御するか、風通しをどう作るか、熱は上に上がるのでそれをどう制御するか、といったトータルな設計、間取りが必要になります。

対策は断熱材を再施工するのは大変なので、窓ガラスを遮熱のものにする(ペアガラスは当然として)、もしくは内窓をつける、南側の窓には庇をつける、、、等々いろいろありますがそれは現状を見なければわかりません。
ご近所の設計事務所にご相談いただくのが良いと思います。

<あーす・わーくす http://office-ew.com

日射
断熱性能
風通し
間取り

評価・お礼

shimasan さん

2017/07/04 14:34

小松原様
早々にご回答していただき、ありがとうございます。私どもからは、京都の夏は暑いので、ガルバ屋根&勾配天井構造でも涼しく暮らしたい、という何度も要望しました。工務店さんからは、ネオマフォームや断熱材の厚みについて、全く説明や相談もなく決定されました。専門知識のない素人がとやかく口出しせず、プロの専門家を信頼しておまかせしました。また、窓ガラスについては、私から冬の霜取り防止上、全てペアガラスにしてもらいました。ご指摘のとおり、ネオマフォーム95mmを採用していれば断熱軽減できたと思います。工務店さんが設計時に、45mmでなく95mmを費用対効果の点から推奨していただければ、ほぼ永久使用する屋根構造を考えると、95mmを採用していたと思います。この点は、過ぎ去ったことですが、非常に悔やんでいます。今後の対応として、現状の勾配天井に天井をつける"二重天井構造"とし、その間に断熱材・ネオマフォーム45mmを入れるというのはいかがでしょうか?お手数ですが、この改善案について、お知恵をお聞かせいただけると幸いです。

小松原 敬

2017/07/04 14:45

二重天井は効果あると思います。また勾配天井の一番高い場所の壁に換気扇か窓があるとさらにいいですね。
冬に暖気が天井付近に溜まるので、天井扇(プロペラ)をつけたりすると効果的です。
逆回転できるので季節ごとに使えます。オーデリック(照明メーカー)などにシンプルなものがあります。
天井工事をするのであればついでにできる工事ですのでご参考までに。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

リノベーション後、ガルバ屋根の断熱の解決策について

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2017/07/03 21:19

京都市の築50年の木造家屋2階建てを2年前にリノバーションしました。2階部屋は、これまでの瓦屋根と低い天井からガルバ屋根と天井なしの吹き抜け勾配天井としました。使用し… [続きを読む]

shimasanさん (京都府/61歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

困った屋根構造について shmaさん  2017-07-22 15:25 回答1件
ガルバリウム鋼板屋根の雨音&断熱対策 shmaさん  2017-10-02 16:01 回答1件
鉄筋コンクリート住宅の屋上の防水について 鉄筋ってさん  2016-09-28 23:07 回答1件