北側隣地に掛かる自宅の日影・日差しについて - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

上村 美智夫

上村 美智夫
建築家

2 good

北側隣地に掛かる自宅の日影・日差しについて

2014/06/18 13:24
(
5.0
)

はじめまして、PAO建築設計の上村です。

仮の想定で日影図をチェックしてみると、北側隣地では以下のようになります。
・冬至頃(一番影の長い時期)
 北側から南方向(質問者の敷地側)に向かって、日影となる時間が2.5時間から6時間のエリアが現れます。

・春秋分頃
 北側隣地の南側約半分くらいの地点から、日影となる時間が2時間から5時間のエリアが現れます。

・夏至頃(最も影の短い時期)
 北側隣地の南側端、ごく一部に日影となる時間が2~3時間となるエリアが現れます。これは恐らく建物には終日影は掛からないと思われます。

質問者の敷地にも同じく、南側隣地の住宅よりこの日影の影響を受けることになります。従って、同じ規制対象の地域であれば、これはお互い様で、平等に発生する現象であり、法的には認められている事と判断できます。

以上のような認識の中で、可能な限り工夫して隣家に対しての配慮を検討されては如何でしょうか。
その際にひとつの目安となるのが、その街の風景に馴染むかどうかではないでしょうか。
例えば、質問者様が計画しているような建物が、他でも多く見られるかどうかなども、
ひとつの目安になるのではないでしょうか。

以上、少しでも参考になれば幸いです。

日差し
日影
北側隣地
隣家
冬至

評価・お礼

灰色猫 さん

2014/06/18 22:29

ありがとうございます。
当方の南側も空き地であり、そこに家が建つことも考慮致しますと、これ以上我が家を南にずらすことはしたくありません。
お互い様なのはもちろんそうなのですが、やはり自分たちが与える影響というものは気になってしまいます。
地域は大通りの反対側はちらほら高い建物もありますが、ご近所は古くからの住宅街のような感じで入母屋や切妻が多いです。
今日現地を見てまいりましたら、お隣さんはバルコニーが南側敷地にいっぱいせり出している、と言う感じで、我が家が屋根の形状を変更したとしても日陰にしてしまうと思います・・・。
しかし、我が家も1m以上南下させるのは将来を考えると出来ませんし、困ってしまいました・・・。
こちらで出来ることを検討して、それでも苦情などになってしまったら、致し方ないのかもしれませんね・・・。
ありがとうございました。

上村 美智夫

上村 美智夫

2014/06/19 11:11

返信ありがとうございます。

街は日々変化し続けています。
木造2階建てが中心だった住宅街も、少しずつ3階建てが混じるようになり、
今や珍しくない風景になりました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

北側のお家の日差しについて

住宅・不動産 新築工事・施工 2014/06/17 21:01

こんにちは。
新築着工直前なのですが、ここにきて北側のお家の日差しへの影響がきになって仕方がありません。
北側のお家は境界線から2~3m、我が家は1mです。
しかし、我が家は南下がりの片流… [続きを読む]

灰色猫さん (愛知県/36歳/女性)

このQ&Aの回答

北側の燐家への日照について 中舎 重之(建築家) 2014/06/17 22:55
冬場の日当たりをご配慮下さい。 伊藤 一郎(建築家) 2014/06/18 00:36
北側隣家への配慮 安井 健人(建築家) 2014/06/18 09:37

このQ&Aに類似したQ&A

万年塀の土圧 うす31さん  2017-07-17 21:49 回答2件
納期遅れや欠陥だらけ ゆがいっぱいさん  2016-11-16 23:18 回答1件
外壁通気工法 換気の出口について shinshin5837さん  2016-05-01 10:08 回答1件
建築工事請負契約について ドリさん  2015-06-09 23:50 回答1件