生前贈与について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

和田 安弘

和田 安弘
税理士

3 good

生前贈与について

2014/06/11 22:50
(
4.0
)

税理士の和田です。回答いたします。
 
 生前贈与をする場合には、相続時精算課税を利用すると、特別控除額2500万円まで税金がかかりません、その土地建物の評価額がいくらになるかになりますが、2500万円を超える場合には超えた額20%の贈与税がかかります。
 この適用を受けられるのは、贈与者の直系卑属のみです。(子または孫(平成27年1月1日から)でも可能です。)
 相続が生じた場合には、相続税の計算に加算されますが、相続税がかからなければ、税金がかかりません。相続時精算課税で贈与税がかかっていた場合は、相続税がかからなければ還付されます。
 相続時精算課税を適用するには、税務署に申告が必要になります。
申告をせずに、名義変更(贈与として)すると税務署に把握されますので、110万円の控除のみの贈与税がかかってしまいますので、ご注意ください。
 
 申告をする場合には評価の計算も含めて専門家にお尋ねください。

評価・お礼

wert さん

2014/06/12 08:37

回答ありがとうございます。
税務署に聞いてみたところ、1500万円以下の評価額だったので全額控除されるとのことでした。
税務署への申告は確定申告の時ですよね?
主人の確定申告に私が行くので、その時に持っていこうと思っています。
不動産取得税を忘れていましたが、それくらいの出費、贈与税に比べたらまだマシですかね。
実子である主人の名義にするだけでも、将来への不安を少し拭えそうで嬉しいです。
主人以外は難の多い家に嫁いでしまったため、私の貯金もなくなりそうです。

ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

土地及び家屋の生前贈与

人生・ライフスタイル 遺産相続 2014/05/23 22:47

32歳女性です。
次男である主人と結婚しましたが、長男である義兄が女性&金銭問題で家を出ました。(二人兄弟)
結婚当初から不安ではありましたが、結果次男である主人が家を継ぐこととなりました。
し… [続きを読む]

wertさん (千葉県/32歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

借地権の引き継ぎにかかる費用について たゆりちゃんさん  2014-09-03 13:36 回答1件
妻の親と同居です。将来の相続について不安です。 亮くんパパさん  2020-02-14 14:01 回答1件
相続放棄の土地について catxxxさん  2015-10-31 09:48 回答1件
私自身が亡くなった際の相続について pokeさん  2015-09-02 21:38 回答3件