対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
扶養のままで良いと思います
- (
- 5.0
- )
1年間の収入の今後の見込みが130万円を超えたときから扶養を外れないといけません。
今後は収入が減るとのこと。1年間で130万円には届かないということと思います。
ですので、扶養から外れることはありません。
扶養から外れると、国民健康保険料と国民年金保険料が新たにかかります。
給付については今と同じですので、扶養から外れるとはっきり言って損です。
年末調整の件は、あまり気にする必要はありません。
年収要件130万円を超えることにはなりません。
今後の1年間の収入見込みが130万円を超えるときということですので・・・・。
頑張ってください。(^^)/
評価・お礼

ェリぽω さん
2013/01/28 01:37
ありがとうございます!
少し安心しました。
回答専門家

- 平松 徹
- ( 千葉県 / 社会保険労務士 )
- 株式会社 ソフィア 所長
役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。
顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
今、健康保険は旦那の扶養になっているのですが、年収が130万円を超えてしまいました。
私のパート先は毎月忙しさが違うため、ギリギリまで年収が130万円を超えるか全くわからず、暇な月は月収4… [続きを読む]
ェリぽωさん
(石川県/33歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A