
林 高宏
税理士
2
その通りです
- (
- 5.0
- )
付け足すことは何もありません。
但し、副業については、住民税の申告が必要です。その点も考慮したうえで、税務署への申告をするかしないかを判断してください。
補足
住民税の解説をしていなかったようです。
税務署に確定申告すると、同時に住民税の申告も済ませたことになります。
これに対し、税務署に確定申告しなかった場合、データが何も送付されないことになりますので、住民税の申告だけは必要になってきます。
住民税の課税は1年遅れできます。今から平成24年度の確定申告を税務署にした場合、そのデータを基に、平成25年度の住民税が決定されることになり、5月頃通知書が送られてきます。
以上の点を補足しておきます。
評価・お礼

☆けんこう☆ さん
2013/01/28 12:42
回答ありがとうございます。
住民税だけ申告する場合は確定申告で医療費控除をしていないので、何も控除されないままの金額で住民税が来るとゆう事でしょうか?

林 高宏
2013/01/29 16:48
住民税だけ申告する場合は確定申告で医療費控除をしていないので、何も控除されないままの金額で住民税が来るとゆう事でしょうか?
Ans.個人的には、そう理解しています。
但し、住民税の場合、各市町村により取扱いは異なりますので、詳しくはお住まいの市町村税務課までお問い合わせください。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A