医療、がんの保険 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

渡辺 美晴

渡辺 美晴
保険アドバイザー

- good

医療、がんの保険

2012/06/30 06:03
(
5.0
)

こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。

今のお考えで良いと思います。
入院日額は5千円より、1万円が良いのは
確かにそうですが、無理をする必要はないと
思います。

もう一つの考え方としては、
とりあえず入院日額を1万円にしておいて
どうしても厳しいなら入院日額5千円に減額
するということも出来ます。

ただ、不安に感じているのが、
定年後ですので、いまからなら
医療、がんの保険でカバーする以外に
貯蓄でもカバーできそうですよね。
仮に5千円を20年毎月積み立てれば、
60歳のときには60万円貯まることになります。
ちょっとした入院なら十分対応できそうな額ですよね。
個人年金に加入して、老後に備えれば、
より確実に資金を確保出来ますし、
保険料控除の額が増えれば
年末調整での還付も増えます。

考え方のほんの一例で恐縮ですが、
参考になれば幸いです。
不明な点は気軽に相談下さい。
匿名で構いません。


保険コンサルティングオフィス
ワークソリューション
代表 渡辺

当社サイト: http://www.work-sol.com
検索は「ワークソリューション」で

補足

がん保険は、医療保険とくらべて加入しやすい保険種類になりますので
がんの上乗せだけゆっくり考えるという方法もありかも。。です。

老後
保険
年金
個人年金
医療

評価・お礼

choCola@ さん

2012/07/06 06:42

お返事遅くなり、申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございます。
東京海上の方もまだ解約していないので、そのまま残しておくか(5日以上になると合計1万円になるので)、やはり解約してガン保険を上乗せで考えるか、キュア一本で貯蓄で賄うか、検討中でした。私の家系は糖尿病は多いのですが、ガンも知る限りで一人いるんで微妙に悩むところなのですが、東京海上は解約でガン上乗せか、あとは貯蓄かの方がよいかもしれませんね。(住宅ローンもあるので、ご指摘のとおりその分の蓄えとしては月5千円程度のペースになりそうです)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

医療保険とガン保険について

マネー 保険設計・保険見直し 2012/06/29 23:14

現在39歳で来月40歳になる女性・既婚です。

東京海上日動あんしん生命の長割終身の特約で医療保険をつけていたのですが、5日目から5,000円で360日型、保険期間が80歳までということで… [続きを読む]

choCola@さん (青森県/39歳/女性)

このQ&Aの回答

医療保険を考えるにあたって 釜口 博(ファイナンシャルプランナー) 2012/06/30 09:42

このQ&Aに類似したQ&A

保険がこれでいいのかわかりません kadaさん  2008-03-30 10:00 回答7件
第一子が生まれるので保険の見直しをかけたいです ankoromochiさん  2013-02-14 11:17 回答2件
保険の見直しを検討しています ビーストさん  2013-01-22 15:34 回答1件
生命保険の見直しについて(定期or終身) 職員999さん  2009-12-15 00:08 回答4件
ガン保険&医療保険の見直しについて anemonemoneさん  2009-03-29 11:40 回答5件