高気密高断熱住宅の弊害 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

高気密高断熱住宅の弊害

2007/07/31 12:53
(
3.0
)

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。

じゅうぞうさん、大変ですね。

以前は、どのような家にお住まいでしたか?

きつと、現在の家とは違う空気の流れる家ではありませんでしたか?

■冬場に、ガスFHをつけて頭が痛くなるということは、大変なことです。酸欠状態になっているということですね。

■夏場に、エアコンを切ると暑くなるのも空気が流れていないからで、これも酸欠状態です。

■大人は起きている時に、約30㎥(6帖〜7帖)の空気を吸い、18ℓの炭酸ガス(二酸化炭素)を吐き出します。ご夫婦ですとこの倍ですね。寝ている時はこの約半分といいます。

■炭酸ガスは、空気より1,5倍重たいので下の方にたまり、空気中の酸素濃度を薄めることになります。寝ていても心臓は酸素を求めます。
■水槽の中の金魚が酸素不足でアップアップしているように、人間も同じような状態になります。すなわち、慢性酸欠病です。
■酸素不足は、成人病の原因のひとつともいわれていますからことは重大です。

このように、高気密高断熱住宅は、人間が空気中の約21%の酸素を吸って生きているということを拒絶した住宅ですから、このようなことは意外と多いといえます。

断熱リフォームではなく、自然通気リフォームをお奨めします。

評価・お礼

じゅうぞう さん

匠とお見受けしましたが、科学的な回答をいただき感謝いたします。
前拙宅は、「空気の流れる家」と言えば聞こえがよいですが、要はすきま風の入る家でした。冬はいけませんでした。
ただ、引き戸主体の日本家屋でしたから、開け放てば外と同じでした。思えばあれをリフォームするという選択肢もありました。
自然通気リフォームとは聞き慣れませんので、判断しかねますが、今の家が酸欠とは恐ろしい話です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

断熱リフォーム

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/07/30 22:05

鳴海と申します。
広島県広島市の瀬戸内海が見える団地に住んでいます。
一昨年、工務店で木造2階建て住宅(延床40坪)を建てました。
内外装はかなり注文を入れ、気に入ったものになったのですが、2シーズン暮… [続きを読む]

じゅうぞうさん (広島県/57歳/男性)

このQ&Aの回答

専門家に見せてからリフォーム計画をした方が良いです 運営 事務局(オペレーター) 2007/07/31 10:45
広島の専門家を紹介できますよ 八納 啓造(建築家) 2007/08/01 16:38
まずはやれることから 森岡 篤(建築家) 2007/08/01 18:21
カーテンについて 2007/08/02 00:37

このQ&Aに類似したQ&A

床の断熱方法について【助けて下さい(泣】 ginoさん  2012-03-02 17:37 回答1件
鉄骨住宅の暑さ対策について shimaebi777さん  2010-11-01 19:41 回答1件
断熱材の厚さについて いい家建てるぞさん  2009-02-18 23:12 回答4件
関東地区での、土間スラブ工法について mr_cozyさん  2007-10-09 15:04 回答3件
超高気密は必要か? HOTさん  2013-06-20 16:06 回答3件