対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
戸建購入について
- (
- 4.0
- )
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
金銭面からいうと一度賃貸に移らずに買い替えをされたほうがいいのですが、売却のタイミングが購入のタイミングと合うかというリスクがあります。
どっちがいいのかについては、判断に迷うところですが金銭面から考え、賃貸に移らずに買い替えをされたほうがいいのではないでしょうか。
住宅ローンの借入れについてですが、4200万円の借入れを検討されていますが、4200万円の借入れですとご主人様の収入だけでは生活が厳しくなることが考えられます。
4200万円の借入れ後の家計の収支状況(特にお子様の教育費などの今後の支出を検討してください)をよく検討してから、購入の決定をしてください。
検討する時は、くれぐれも変動金利の低金利での返済額で考えないようにしましょう。
また、戸建も固定資産税のほか修繕費をご自身で積み立てないとならないのでそのあたりも考慮に入れてください。修繕費の積立金額は新築から10年目で100万円から200万円ぐらいが目処になります。
評価・お礼

shibagori さん
2012/06/20 13:21
初めて投稿して、こんなすぐに返信が頂けると思わなかったので、とても有難かったです。
またご丁寧な対応を、ありがとうございました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
現在3LDK・築15年のマンションに家族4人で住んでいます。子どもが体格のいい方なので気をつけていましたが、二年前に一度、下の住人の方に足音がうるさいと言われたと管理人さんから聞いて以… [続きを読む]
shibagoriさん
(神奈川県/33歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A