まず2点考えてみてください - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
宇江野 加子

宇江野 加子
キャリアカウンセラー

1 good

まず2点考えてみてください

2012/06/15 15:06
(
5.0
)

えのきたけさん、はじめまして。

子育て期の女性専門キャリアカウンセラー 宇江野加子と申します。

えのきたけさんのお悩み、本当に良くわかります。
私自身、全く同じ悩みを抱えていました。
私自身の体験をふまえ、書かせて頂きます。

まずこのお悩みには、2点明確にされるのがいいと思います。
それは、希望する子どもの数とご家族などの育児のサポートの有無です。

えのきたけさんは、生涯何人のお子さんを得たいと思っていますか?
(もちろん、はっきりとは難しいと思いますので、漠然としたイメージでいいです。
 またこだわりがあるかどうかでもいいです。)
また、出産後は育児をサポートしてもらえるご家族や親族・友人はいらっしゃいますか?

もしえのきたけさんがお子様がお1人でいい、
また出産後、ご家族などのサポートが受けられる環境なら
ご自分のキャリアアップを優先され、転職活動を優先する選択肢もあると思います。
これから転職し、転職先の会社に評価してもらえるようになるまで
最低でも1年はかかるでしょうが、お子さんがお1人でいいとお考えなら
一般的な出産年齢のリミットに間に合います。

もしえのきたけさんが、お子さん2人以上お考え、
または、ご家族などのサポートが受けられない環境なら
出産を優先して考えられ、現在の会社に留まって、
安心して育児が出来る環境を得られた方がいいと思います。

出産・育児に纏わる事は、想定外のハプニングの連続です。
妊娠期間中の検診や体調不良による欠勤、
育児休暇復帰後の子どもの病気・発熱など
会社側に”甘えさせてもらう”事が多くなり、
また仕事でも(短時間勤務などで)思う様に結果が出せない事も多くなりがちです。
実際、”肩身の狭い思い”に苦しんでいるワーキングマザーが沢山いらっしゃいますので
特に後者(二人以上希望、サポートなし)の場合は、
出産後の育児のことも考えて長期的な視点で選択された方がいいと思います。

まとめると、えのきたけさんやパートーナーの方のご希望やサポート状況を
明らかにすること、育児を含めた長期的な視点で選択することを
大切にして頂きたいということです。

いかがでしょうか?
ご参考になりましたか?


えのきたけさんのご多幸お祈りしております。。

補足

ご参考に、私の体験談を書かせて頂きます。

わたしもえのきたけさんと同じように悩んだ末、
こどもはいつ出来るかわからないから、
まず自分で進められるだけ駒を進めておこうと考えて、転職→出産と結論しました。
(私たちの場合、子どもは2人以上欲しい、育児サポートはなしという状況でしたが、
復帰後の育児は、有料のサービスの組み合わせでなんとかなると甘く考えての結論でした)

そして実際に転職活動を開始し、念願の企業に面接してもらえる事になった
同じタイミングで子どもを授かったことを知りました。

そこで、転職活動は中止し、
それまでの会社に留まり、
営業職からスタッフ部門への異動や
育児休暇を取得させてもらい、復帰後は子連れ出張も認めてもらいました。

思いがけなく早い妊娠・出産で
キャリアアップを思うように果たせなかった一方、
その当時(10年程前)ですが、
産院によっては、初産の場合35歳以上は受け付けないというところもあり
私の場合、ギリギリ34歳の初産で良かったんだ~と思えた事もありました。
(これは私自身が自然出産を望んでいたという特殊な事情によるものです)

そして、結局2児の母となり、
今やっと仕事が出来る様になりました。
最初の妊娠から約7年。本当に先が見えず苦しかった時期もあり、
遠回りしたなあと思うこともあります。
でも、出産・育児を通して、様々な社会経験を積むことが出来、
私なりの自己成長も図れたおかげで、
以前考えていたキャリアアップとは質の違うものを得られたと満足しています。


※ワーキングマザーから話を聞く機会の多い私は
「働きながら安心して子育て出来る環境」がいかに大切かを日々痛感しています。
そんなことから、本文では、後者寄り(会社に留まって出産優先)の回答になっている点、どうぞご容赦くださいね。


えのきたけさんのご参考になれば幸いです。

子育て
キャリア
キャリアアップ
出産
選択

評価・お礼

えのきたけ さん

2012/06/17 09:57

とても丁寧なアドバイスをありがとうございます。転職も、そろそろラストチャンスなのでは、という気がして焦りがあり、アドバイス頂いたような、具体的な子育てのビジョンや長期的な視点がなかったなと思いました。今一度、夫婦間でこのようなことをじっくり考えてみたいと思います。

また、同じ悩みを持たれていたとのご自身の体験談をお聞かせ頂き、大変勇気づけれました。子供を持った後にも、また新しい仕事の可能性や充実感を得ることはできるのですよね。
不安なこともありますが、十年後に、私もそう思えるよう、がんばりたいと思います。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

転職と出産、どちらを優先させるか迷っています

キャリア・仕事 キャリアプラン 2012/06/14 22:41

33歳、既婚で、10年勤めた企業にて管理職についています。今よりももっと業務の幅や能力を広げたく、転職を検討しています。
いっぽうで、年齢からすると、早い段階で出産したいとの… [続きを読む]

えのきたけさん (千葉県/33歳/女性)

このQ&Aの回答

仕事はなくなりません! 授かり物の適齢期は、期限があります! 快眠コーディネイター 力田 正明(心理カウンセラー) 2012/06/15 00:04
転職も出産も具体化しましょう! 藤崎 葉子(キャリアカウンセラー) 2012/06/18 00:56

このQ&Aに類似したQ&A

今後のキャリアについて ぷにまるさん  2009-07-12 15:57 回答3件
今後に不安 korokichiさん  2009-02-27 16:17 回答3件
妊娠したら産休・育休取得後復帰か退職か HANAPUAさん  2014-02-17 22:46 回答1件
正社員、失格ですか? あっちゃんの母さん  2008-12-14 22:04 回答3件
志望動機があまいのですか? ecotaroさん  2008-07-19 01:36 回答1件