対象:リフォーム・増改築

田中 徹正
リフォームコーディネーター
1
妥当な金額の範囲内です。
- (
- 4.0
- )
初めまして、トーシンリフォームの田中と申します。
さて、お悩みについてですが、金額的には妥当なところと言えると思います。
ただ、ガルバリウムのサイディングと言っても、断熱材(内張り)のない粗悪な商品もありますので、ご注意下さい。
後は、コーナーや窓周りの納めが、専用の部材を使うのか、コーキングで済ませてしまうかで、金額は変わります。
当社で施工する場合は、外壁面積辺り、7000円~11000円 位ですね。
現場が、広いか?狭いか?
形状がシンプルか?複雑か?
などでも金額は変わるので、参考程度にお考え下さい。
メンテナンスは、10年後に必要になる事が多いですね。
つなぎ目や、窓周りのコーキングが、劣化しますので、補修が必要です。
また、外壁以外の部分も劣化しますので、メンテナンスがなくなることはありません。
再塗装が、30年必要ない材料も確かにあります。
しかし、汚れてきますので、必要は無くても、やりたくなる事が多いですね。
ですので、メンテナンスは、ある、と思っておいた方がよいと思いますよ。
エアサイクルに関しては、問題ないと思います。
空気の出入り口を塞がないようにすれば大丈夫でしょう。
いずれにしても、高価な買い物ですので、後悔なさいませんよう、慎重にお考え下さい。
良い家になると良いですね!
株式会社トーシンリフォーム 代表 田中徹正
評価・お礼

ペンタ さん
2012/01/16 21:12
回答ありがとうございます。コーナー等は専用の部材で施工していただけるようです。
>ガルバリウムのサイディングと言っても、断熱材(内張り)のない粗悪な商品・・・
一応有名メーカー品で、外壁材厚み15ミリ程度の間に断熱材は入っているようですが、これのことでしょうか?

田中 徹正
2012/01/17 16:50
トーシンリフォームの田中です。
ご返信ありがとうございます。
メーカー品の、15mmで、コーナー部材が存在する材料であれば、おそらく大丈夫だと思いますよ。
良いリフォームになると良いですね!
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
築15年、外壁に膨らみやコーキングにワレが出始め、外張り断熱(カバー工法)によるリフォームを提案されました。
延床面積160平方メートル、外壁面積約240平方メートル。使用す… [続きを読む]
ペンタさん (宮城県/49歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A