断熱はトータルで考える必要があります - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

田中 伸裕

田中 伸裕
建築家

- good

断熱はトータルで考える必要があります

2011/11/17 11:17

こんにちは。yumakimakiさん

「ロックウール厚さ5ミリ」というのが50mmの間違いではないですか?
「フォームスチレン25ミリ」の種別が不明である為、予想として
気密住宅であるとすると、新省エネ基準(等級3)
気密住宅で無いとすると、旧省エネ基準(等級2)程度の住宅になると思われます。
等級3又は等級2を満たす住宅で良いと考えると、断熱材は足りていると言えるでしょう。

同じ気温でも、人それぞれ暑い寒いと感じるので、
yumakimakiさんにとって暑いか寒いかは判断しかねますが
私は最低限、次世代省エネ(等級4)を満たす仕様で設計しています。
そのことから考えるとかなり不足していると言えます。
EUなどのヨーロッパ諸国では、日本の次世代省エネ基準よりさらに厳しい基準が定められています。
何年か後には、日本でもさらに厳しい基準が定められると予測されます。
次世代省エネを満たすための断熱材の厚さは、先の回答者さんが回答されているので省きます。
その他には、Q値(熱損失係数)を計算して断熱材の厚さを決める方法もあります。

住宅の断熱は、
断熱材単体だけではなく、防湿・透湿・通気・気流・開口部などをトータルで考える必要があります。
すべてにおいて良い断熱材があれば断熱材はその1種類あれば良いのでしょうが
どの断熱材も一長一短があるので、担当されている設計者と話合うと良いと思います。
私個人としては、セルロースファイバーが気に入っているのですが
ロックウールと比べるとコスト的に1.5倍くらいになってしまいます。

南側の天窓から入ってくる太陽熱で室内は暑くなるので
断熱性能を高めれば高めるほど温まった空気が逃げにくくなります。
冬場は良いでしょうが、夏場はかなりしんどいものになります。
大阪であれば、天窓に関しては冬場のことを考えるのではなく
夏場の太陽熱を遮る工夫の方が必要だと思われます。

断熱
断熱材
省エネ
気密
太陽熱

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

断熱材について

住宅・不動産 新築工事・施工 2011/11/15 14:00

現在、木造3階建ての建築が着工しました。(大阪市内)
建て延べ114平米です。

断熱材はロックウールの40k5ミリが標準です。
床はフォームスチレン25ミリです。
外壁はパワーボードです。

断熱材… [続きを読む]

yumakimakiさん (大阪府/34歳/女性)

このQ&Aの回答

断熱基準 小松原 敬(建築家) 2011/11/15 19:32

このQ&Aに類似したQ&A

【新築注文住宅】どちらにするか困っています。 ゆうけいさん  2012-07-27 08:05 回答1件
外壁通気工法 換気の出口について shinshin5837さん  2016-05-01 10:08 回答1件
断熱の効果について 優柔不断中さん  2013-11-25 00:19 回答1件
蓄熱暖房機と断熱仕様について hiro2002さん  2012-02-23 13:41 回答1件
新築戸建の断熱・防音について ビルディングさん  2012-02-04 09:45 回答3件