断熱基準 - 小松原 敬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

断熱基準

2011/11/15 19:32

横浜の設計事務所です。

断熱材の設計をする時には、以下の手順で考えます。

1 省エネ等級をどれにするか?

   旧省エネ基準   ≒ 等級2
   新省エネ基準   ≒ 等級3
   次世代省エネ基準 ≒ 等級4

  こんな感じのランク分けになります。下にいくほど断熱性能は良くなります。
  どの程度体感して違うかは調べてみてください。私は常に等級4で設計します。

2 建築する地域はどこか

   地域によって、I~Vまで分かれます。大阪はIV地域です。

3 断熱材の種類とそれに対応する厚みを選択する。(家の部位によっても違う)

   断熱材の種類によって、厚みや施工方法の注意点が変わります。施工方法を誤ると
   躯体内結露の原因となります。


例えば、等級4の早見表はこれを見てください。IV地域の場合の断熱材ごとの厚みがこれで
わかります。(部位によって厚みも違う)
http://www.flat35.com/files/100010596.pdf

断熱にはきちんとした設計が必要です。どの程度の断熱性能とどんな断熱材(種類ごとに特徴がある)
にするかをきちんと設計者と相談してください。

ちなみに天窓がつくときは、向きが大事です。南側につく場合は、熱線反射ガラスを使うか
シェードをつけるなどの設計上の工夫が必要です。


<あーす・わーくす  http://office-ew.com

  

地域
断熱
省エネ
設計
選択

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

断熱材について

住宅・不動産 新築工事・施工 2011/11/15 14:00

現在、木造3階建ての建築が着工しました。(大阪市内)
建て延べ114平米です。

断熱材はロックウールの40k5ミリが標準です。
床はフォームスチレン25ミリです。
外壁はパワーボードです。

断熱材… [続きを読む]

yumakimakiさん (大阪府/34歳/女性)

このQ&Aの回答

断熱はトータルで考える必要があります 田中 伸裕(建築家) 2011/11/17 11:17

このQ&Aに類似したQ&A

【新築注文住宅】どちらにするか困っています。 ゆうけいさん  2012-07-27 08:05 回答1件
外壁通気工法 換気の出口について shinshin5837さん  2016-05-01 10:08 回答1件
断熱の効果について 優柔不断中さん  2013-11-25 00:19 回答1件
蓄熱暖房機と断熱仕様について hiro2002さん  2012-02-23 13:41 回答1件
新築戸建の断熱・防音について ビルディングさん  2012-02-04 09:45 回答3件