対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
-
告知につきまして
kenkoninaruzo 様
この度はご質問をいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャルプランナーの釜口です。
告知に関する事項は、保険会社により査定が違う点、保険会社の
保険金部に明確な指標は存在しないという悩ましい点があります。
このページでは、通り一辺倒のお話しかできませんので、
その点はご了承ください。
今年の検診で、尿検査の糖が3+となってしまいました。また、糖代謝と中性脂肪の値も正常の上限値をはるかに超えた異常値です。
⇒この健康診断を基に告知書のはいに〇をすれば、一部を除き、
医療保険の加入はできません。
一部とは、引受基準緩和型の医療保険です。
いわゆる健康状態に問題があっても加入できる医療保険ということです。
告知の捉え方、告知書の書き方につきましては、
なかなか伝えにくい面があるため、上記のような書き方しかできません。
申し訳ないです。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
http://www.bys-planning.com/
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
30代前半の男性です。元々家族が糖尿病の家系です。
今まで会社の健康診断で血糖値異常他、酒飲みに多い項目の数値異常が指摘されていましたが、精密検査など受けずに… [続きを読む]
kenkoninaruzoさん (沖縄県/34歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A