対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
-
夫婦ペアローン
- (
- 4.0
- )
FP知恵の木の伊藤です。
こんにちは
夫婦でペアローンを組んだ方が控除が受けられるため有利ではないかと考えました。
1.この考え方は合っておりますでしょうか?
はい。合っていると考えます。我が家も依然同じ方法をとりました。
2.繰り上げ返済は、やはり妻側を優先した方が良いのでしょうか?
これはなんともいえません。数字的に有利な方法をとるか、精神的な面をとるかにより異なります。
3.全額変動は、この世帯年収でもリスクが高いでしょうか?
35年というローンの長さが妥当とは思えません。また、変動・固定の組み合わせやもできます。
FP知恵の木では下記のようなサービスも行っています。ローン金額と所得が大きいので、節税や節利息も大きくなります。都内ということで、よろしければ1度お会いしませんか。初回の面談は無償です。
http://www.chienoki.com/goods02.php
評価・お礼

kikizou さん
2011/10/25 15:15
ご回答ありがとうございます。
ローンの割り振りはこのままでよさそうですね。
35年は妻側の負担の多さを考え、それより短くするのは難しいかもと銀行に言われました。
繰り上げ返済を頑張っていきたいと思います。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
30後半DINKSで、7500万のマンション購入を考えています。
現在 夫の年収:2900万(会社員) 妻の年収:430万(会社員)
来年は夫の年収が3000万を大幅に超えてしまうため、
夫婦でペアローンを組んだ方… [続きを読む]
kikizouさん (東京都/38歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A