対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
フラット35が終了について
しまどじょうさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
質問1について
しまどしょうさんがご記入されているとおり、
金利優遇1.0%のフラット35につきましては、
政府が当初予定していた予算を使い切ってしまう関係上、
12月予定だったものが、9月になりました。
よって、もしフラット35sの利用を予定している場合、
9月末の受付分に間に合わせる必要があります。
質問2について
一般的に住宅を購入する場合、
購入した後からのローン負担を少しでも軽減するためにも、
頭金として、物件価格の20%相当額プラス諸費用分につきましては、
予め用意するようにします。
尚、しまどじょうさんの場合、
頭金として1,700万円も用意できているのですから、
頭金の額としては、申し分ありません。
尚、住宅ローンの審査に当たっては、
1.本人の年収
2.本人の勤務先
3.個人の信用情報
などにつきまして、
審査をおこなったうえで、
住宅ローン融資を行うかどうかを決定することになります。
よって、しまどじょうさんの場合、
現在、返済しているカーローン分を含めて、
住宅ローンを組んだ場合に、
過剰な負担にならないかどうかにつきましても、
審査を行うことになりますので、
出来れば住宅ローンの審査申込み前までに、
カーローン分につきましては、
完済しておくことをお勧めします。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
回答専門家
- 渡辺 行雄
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
(現在のポイント:6pt)
この回答の相談
住宅ローンについてご教示ください。
その1
9月末の正式申し込みをもって、フラット35が終了するという話を聞きました。
正式申し込みとは、本審査後の融資決定が9月末までに、ということなの… [続きを読む]
しまどじょうさん (神奈川県/37歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A